
現在発売中の「横浜ウォーカー春・GW号」では、ジモトの人だからこそわかる「鎌倉のいいところ」特集などが掲載されています。
今日はその中に掲載されているQK cafeから店長の蓮見太郎さんとプロデューサーのレイモンさんがゲストです。
昨年11月にオープンしたばかりのQK cafeですが、外国の方向けに鎌倉の魅力を紹介するウェブサイト「QK Kamakura」があり、実際の拠点になる場所があればということでオープン。
今話題のベジタリアンやヴィーガンのメニューを提供しているそうです。
放送でも挙がった真っ黒な見た目の「忍者カレー」も気になるところです。
番組後半ではお二人の出会いやレイモンさんの見たバブル期の六本木、QK cafe以外にも蓮見さんが携わる鎌倉戦隊ボウ・サイダーのお話で盛り上がりました。
ボウ・サイダーの取材でホズミンは蓮見さんにお会いしたことがあったそうですよ。
QK Cafe
住所:鎌倉市雪ノ下1-6-28
営業時間: 7:00~18:00
なんと、来週土曜日12日までお店でお食事を注文の方で「ヨコハマウォーカーラジオを聞いた」とおっしゃっていただくと、ドリンクをサービスして頂けるそうです。
どうぞ皆様、鎌倉観光の際には伺ってみてください!
忍者カレーの他、野菜を中心としたお弁当が自慢のお店です。
野菜不足の方、要注目のカフェではないでしょうか?
「横浜ウォーカー春・GW号」は現在発売中です。ジモトの人だからこそわかる「鎌倉のいいところ」特集、特集横浜市全18区の新たな魅力をリサーチした「ヨコハマ再発見」や選手の素顔がわかる「横浜DeNAベイスターズ」特集などが掲載されています!
書店・コンビニなどでお買い求めください!
表紙は、横浜DeNAベイスターズの筒香選手&山﨑選手&今永選手です。
◆最新情報が随時アップされている【横浜ウォーカー】のWEBサイトはコチラ。