
今夜は、旧暦のお正月を迎えたばかりの横浜中華街から
横浜中華街発展会協同組合 催事・事業部 常務理事の
平野均さんにお話を伺いました!
横浜の冬の風物詩・横浜中華街の「春節」は、今年で31回目。
今日から2月11日(土)の2週間、
様々な催し物の開催や特別メニューが提供されます。
明日1月29日(日)と2月5日(日)には、
中華街内の山下町公園で
獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能が披露される
「娯楽表演」を開催。
1日3部制です。お好きな時間に訪れる事が出来ます。
「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行」は、2月4日(土)です。
このパレードには、
一般の方でもチャイナドレスなどの中華服を着用すれば参加できるそうですよ。
石川さん、今年はどうするのかな???
春節イベントスケジュールなど詳しくはコチラ
ゲストの平野さんは、
横浜中華街最大の総合エンターテインメント施設
「横浜大世界」の代表取締役でもいらっしゃいます。
現在、こちらのアートリックミュージアム6階のレーザーアートシアターでは、
音とレーザー光の演出がパワーアップして、
より幻想的な世界が楽しめるそうです。
ちなみに「横浜大世界」の2階にある「笑顔変身写真館」で
ホズミンが撮った写真はコチラ↓
ん~・・・妖艶・・・?
「横浜Walker 2月号」は、現在発売中!
中華街・春節特集の他にも、
いちご狩り、イチゴスイーツ特集、こだわりの専門店特集など、
神奈川県の最新情報がたっぷり掲載されています!
書店・コンビニなどでお買い求めください!
表紙は、深田恭子さんです。