ヨコハマウォーカーラジオ - Fm yokohama 84.7

1/16 OA 教えて学院

☆☆質問☆☆
『ラジオが好きでいろんなパーソナリティの方の声を聴いていますが、中でも女性と男性のことばの使い方の違いに興味があります。女性と男性でことばの違いってどこにあるのですか?』
(小田原市の「とにかく明るくない安井」さん)

★★今回の“横浜の知恵袋”★★
関東学院大学 経済学部 教授 中村桃子 先生

20160108_

中村桃子(なかむら・ももこ)
経済学部 教授。東京生まれ。青山学院大学英米文学科を卒業後、上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻で博士課程前期を修了。1987年より関東学院大学へ。1992年から1994年は、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学客員研究員も務める。著書に「女ことばと日本語」、「翻訳がつくる日本語」、「女ことば」はつくられる」、「〈性〉と日本語――ことばがつくる女と男」「ことばとジェンダー」など多数。



(再生ボタンをクリックすると【おしえて学院】の内容を聞くことが出来ます。)

【教えて学院】では、皆さんの質問や悩みなど随時受付中!!
Eメール:ywr@fmyokohama.co.jp
“横浜の知恵袋”たちが答えてくれますので、どうぞお寄せください!

top