
今日は、関東学院と横浜ウォーカーのコラボ企画、生涯学習講座「横浜学」の第13回「横浜とダンス」について振り返りました。
ゲストは、今回の横浜学でもご登壇された、横浜国立大学 教育人間科学部 教授 高橋和子先生。高橋先生は当日、舞踏家の大野一雄さんが横浜で行っていた、ダンスを取り入れた教育理念について講義されました。
高橋先生は今日の放送で、当日の講義でもあった、大野一雄さんのことについてや、体全体を使って表現することの素晴らしさについて沢山お話してくださいました!
仕事でなかなか体を動かす事がなかったので、高橋先生のお話を聴いて、久々にのびのびと体を動かしたくなってみました^^;
そして、高橋先生からのお知らせです!8/5(水)〜8/8(木)の間、神戸文化ホールで「全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸」が開催されます。この大会には横浜国立大学の生徒さんも参加されます!詳しくは「全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸」の公式サイトを御覧ください。
また、8/18(火)〜8/20(木)まで、国立オリンピック記念青少年総合センターで、「日本女子体育連盟サマーセミナー」が開催されます。こちらは、≪ダンスの力をすべての人へ≫をテーマに、著名なゲスト講師や、日本女子体育連盟(JAPEW)の講師による実習や実技を受けることができます!詳しくは「公益社団法人 日本女子体育連盟」の公式サイトを御覧ください。