
今日のゲストは、黄金町エリアマネジメントセンター広報の立石沙織さん。
黄金町では4/4(土)と4/5(日)に、第23回大岡川桜まつりが開催されます。この時期には大岡川にそってのびる約2kmのプロムナード沿いに、約500本の桜並木が綺麗に続きます。また、21日(土)からはぼんぼりも点灯していて、午後5時から深夜12時まで昼とは表情の変わった桜並木を楽しむことが出来ます!さらにカヌーやEボートで水面からの桜並木を眺めることもできますよ!
また、様々な屋台やお店なども出店していて、食べ物などの屋台のほかに、日の出町駅から黄金町駅の間の高架下では様々なアートに触れられる”のきさきアートフェア”も開かれます!
ちなみに黄金町では毎月アートに関するイベントを開催しているとのことなので、ぜひ黄金町でアーティスティックな感覚を養ってみてはいかがですか?
そういえばココ最近お花見なんてしてないですねぇ・・・。お花見にお酒に美味しいもの食べてゆっくりしたい・・・(ヽ´ω`)ゲフー
雑誌『横浜ウォーカー』最新号では、この季節にお薦めのお花見情報をチェックできます。是非、コンビニ・書店などでお買い求めください!
【おしえて学院】
☆☆質問☆☆
『“おいしさ”って何ですか?』
(平塚市の「今夜もペロン」さん)
★★今回の“横浜の知恵袋”★★
関東学院大学 人間環境学部 健康栄養学科 准教授 寺本あい 先生
(再生ボタンをクリックすると【おしえて学院】の内容を聞くことが出来ます。)
【おしえて学院】では、皆さんの質問や悩みなど随時受付中!!
Eメール:ywr@fmyokohama.co.jp
“横浜の知恵袋”たちが答えてくれますので、どうぞお寄せください!