
今日は、持って行ったら自慢できる、横浜・神奈川のお土産を特集しました。ゲストは、株式会社江戸清 代表取締役の高橋伸昌さん。江戸清といえばそう!数々の肉まんを取り扱い、中華街に4店舗をもつあの江戸清さんです!
江戸清さんの豚まんは、なんといってもその大きさ。1個250g以上もあり、1個食べれば十分に満足できるサイズとなっています!また、中のあんの味付けは薄味にしてあり、飽きの来ない味になっています!ちなみに、高橋さんのまわりでこの豚まんを5個以上連続で食べた人がいるとのこと!ほんとうに1個でお腹いっぱいになるので、5個はすごいです・・・( ゚д゚)
新しい商品も次々と発売していて、季節限定ものの「信州味噌豚まん」や、「安納芋まん」、ネットで発売してから人気を博し、やっと春節の時期まで店頭で発売出来るようになった、1個¥2000の「海宝饅頭」などを発売しています!
また、江戸清さんでは豚まんの他にも、ハンバーガーチェーンやコンビニ、ファミレス等の業務用食肉加工品を扱っている他、社会貢献活動もされているそうです!
いやぁあの豚まんまた食べたいなぁ・・・今度僕に豚まん買ってきてくれませんか?
■江戸清オフィシャルサイト
雑誌『横浜ウォーカー』最新号では、横浜・神奈川の手土産の情報をチェックできます。是非、コンビニ・書店などでお買い求めください!
【おしえて学院】
☆☆質問☆☆
『今、子育て中で、小さいうちから色々なことをさせておこうと思っていますが、幼い頃の経験は将来の性格に影響するのでしょうか?』
(横浜市金沢区の「みかりん」さん)
★★今回の“横浜の知恵袋”★★
関東学院大学 人間環境学部 人間発達学科 教授 土谷みち子 先生
(再生ボタンをクリックすると【おしえて学院】の内容を聞くことが出来ます。)
【おしえて学院】では、皆さんの質問や悩みなど随時受付中!!
Eメール:ywr@fmyokohama.co.jp
“横浜の知恵袋”たちが答えてくれますので、どうぞお寄せください!