
本日は、8/1(金)から開催される「ヨコハマトリエンナーレ2014」をテーマにお送りしました。
ゲストは、ヨコハマトリエンナーレの関連イベントが開催される
象の鼻テラス アートディレクターの岡田勉さん。
象の鼻テラスは象の鼻パーク内にあるアートスペースを兼ね備えた無料休憩施設で、
アート、パフォーミングアーツ、音楽など文化的なプログラムを随時開催しています。
その象の鼻テラスでは「ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014」という
障害者とプロフェッショナルが協働する現代アート展が開催されます。
現代アートは難解だと思われがちですが
「知らないことを恐れずに経験してほしい。経験は人生を豊かにする。」ということです。
ぜひ、お出かけください!
【おしえて学院】
☆☆質問☆☆
『息子が高1ですが、高校の授業を全編英語で行う狙いは何ですか?』
(横浜市港南区の「ぐーちょきばん」さん)
★★今回の“横浜の知恵袋”★★
関東学院大学 文学部英語英米文学科教授 金森強 先生
(再生ボタンをクリックすると【おしえて学院】の内容を聞くことが出来ます。)
【おしえて学院】では、皆さんの質問や悩みなど随時受付中!!
Eメール:ywr@fmyokohama.co.jp
“横浜の知恵袋”たちが答えてくれますので、どうぞお寄せください!