ROMANTIC YOKOHAMI - Fm yokohama 84.7

ヨコハミ稲作通信

続々続々レポートありがとうございます。

いってみましょう!

🌾🌾🌾🌾🌾

「稲竜」さん

先日新潟の米農家の親戚から稲穂が送られて来ました🌾
稲竜もこうなってくれると嬉しいです(*^^*)

🌾🌾🌾🌾🌾

「米平」さん

小さな種から2カ月 

無事に育っています(80cm)

水が1日ですぐ無くなるので田んぼの給水の仕組みはすごいなと思いました

暑さが和らぐ9月の稲穂の色の変わりと米米のツアーが今から楽しみです

石井さん 米米のみなさん 夏のFesは暑さに負けずに無理せずにお願いします

🌾🌾🌾🌾🌾

「米次」さん

君のイネだけで🌾
土に植えてから55日目。
なかなか分けつしません。
草丈は伸びているんだけど…。
水が濁って膜張っていたので、土の中に酸素を取り込むために中干ししてみることに。
何か効果あるかなぁ?
 
子供が先月からバケツ稲(苔田んぼ)を始めました。
こちらも生長が楽しみです。
 
♪米を 米米を おっ米を

🌾🌾🌾🌾🌾

「男米」さん

最近の男米さんは、5日遅れで種まきをした男米2号さんの中干しも終わり、少し落ち着いています。

中干し後の、バケツに水を2センチ入れる作業は、男米さん、2号さん、合わせて4つの容器があり、開始日が違ったり、容器の形状やお天気の影響で、水の減るタイミングがバラバラで、、、

それぞれ4回はやったと思うのですが、ちょっと回数が曖昧です、、、😓

それから、葉っぱが何本か折れてしまったり、茶色くなっています😣

折れた葉っぱは、まだ元気そうなのでそのまま様子を見ていますが、茶色かったり、枯れてしまった葉っぱは、少しカットしてみました。

元気に育って欲しいです。

🌾🌾🌾🌾🌾

「米女」さん

しかし暑い🥵ですね〜猛暑🔥

もうこれ以上増える気配なしの米女🌾さん💦

なので中干しの為水抜きしたのですが…
2回目あたりから葉先の枯れが目立ってきて💦
 
幼稚園のレポートの中で園児達が枯れた草はハサミ✂️で切るといいよ!と言うレポートを見つけ早速試してみました😊
確かに枯れた所に栄養がいかなくなるので良いと思いますが見た目は悲惨な感じでもう押米か😅
って感じです💦
追加分も育ってはいますがなんか土が柔らか過ぎる気がして追って新たに購入です😱
なんかいつまで経っても追いついてないです😅😱💦
 
増えない「米女」どうなるか‼️
諦めず頑張ります😊🎵
 
🌾🌾🌾🌾🌾
 
「米之助」さん
 
うちの米之助は、どんどん大きくなりながらもヒョロッヒョロのまま…なんと、いろいろと大変なことになっています😭
 
①茎の下の方から根が生えてきました!
 
②水の中にボウフラらしきものが! 3匹だけだったので吸い取ってポイ😤
 
③分げつしてるかよく分かりません🤔
 
④新しく出てくる葉っぱが途中から白くなる子がバッと増えてきました!
白い部分はフニャフニャなので風が強いと折れてしまい…負傷者が続出🫨
 
⑤④からさらに、途中からオレンジになって枯れてしまう葉まで😱
検索しても同じ症例がうまくヒットしなくて、とりあえず追肥してみました。どうか元気もりもりになりますように🙏🥺

石井さん(代理)やマー坊のコメ坊は元気かなー✨🌾✨
🌾🌾🌾🌾🌾
 
なんだか皆さん凄いですねぇ。
今年は豊作かな?
引き続きよろしくお願いいたしまする〜〜〜。
 
🌾🌾🌾🌾🌾
top