
俳優の松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
今夜はシンガーソングライターでDJの
【Lil Summer】さんが初来店♬
<Profile>
福岡県出身のシンガーソングライターでDJ。
Aaliyah、Erykah Badu、J Dillaなどの
アーティストに影響を受ける。
オルタナティブR&BやNeo Soulなどの
ジャンルを中心に作曲、そして選曲している。
2021年に1stシングル「Dirac Sea」を発表。
その後、コンスタントにリリースを続け、
2023年に1stアルバム『Rojo』をリリース。
(ROJO=スペイン語で「赤」を意味する言葉)
7月30日に、grooveman Spotとの
コラボEP『Azul』がリリース!
(ちなみに・・・本名は“小夏”さん♪)
Lil Summerさんのお父さんは
福岡で音楽イベントのプロデュースや
ラジオDJなども務める深町健二郎さん。
そして、Lil Summerさんは
マスターと同じ西南学院のご出身。
高校の後輩です!
福岡時代のお話から、ご家族の
音楽的背景など色々うかがいました。
Lil Summerさん
「父は音楽で仕事をしていて
母もダンス界では頑張っていた人だったので
(自分が)音楽を始めること自体
ハードルが高くて…。
やるからには相当なクオリティが
必要だと勝手に思い込んでしまって、
なかなか音楽活動をするまで
たどり着けませんでした。」
松重マスター
「高校2年生くらい?」
Lil Summerさん
「そうですね。音楽のかっこよさに
気づいて、そこからディグるように。
大学時代も音楽の趣味が合う
友達は特にいませんでした。
スタートはかなり遅めで
大学を卒業してからDJを始めました(笑)」
松重マスター
「えー!そうなんだ!
(中略)
それで、大学4年生になって就職という時期、
お父さんやお母さんにはどう説明をしたの?」
Lil Summerさん
「むしろ、そっちに仕向けられたというか(笑)
就活もしていたんですけど
同時に音楽も始めてしまって。
どうしても音楽をやりたい気持ちが強くなって…
でも就活もしていて。
父から“本当にそれでいいのか?”
“普通に就職していいのか?”と言われて(笑)」
松重マスター
「普通の親とは逆のベクトルだよね。
“本当にやりたいことをやらなくていいのか”と。
普通、父親は言わないほう。」
Lil Summerさん
「それで“やっていいんだ”と思えました(笑)」
1. Other Side of the Game / Erykah Badu
Lil Summer’s リクエスト
1997年のアルバム『Baduizm』収録♬
Lil Summerさん
「小さいときに親が聴いていた曲のひとつ。
高校生ぐらいから響き始めて
“親が聴いていた曲って
こんなにかっこよかったんだ”
って思うようになりました。」
松重マスター
「すごい。
やっぱり親の影響って大きいね。」
Lil Summerさん
「それまでなかなか気づかなかったんです。
K-POPから入ったんですが、K-POPって
ブラックミュージックが元ネタだったり
するので、そこから辿っていって
どんどん好きになって。
ヒップホップに辿り着くと、さらに
ソウルやジャズが元ネタになっていると
知って、そうやって遡るうちに
どんどんハマっていきました。」
松重マスター
「僕らの世代は、遡ろうにも曲を聴く
手段がなかった。だからレコードを
貸し借りするしかなかったんだよね。
今の人たちはスマホで簡単に辿れるから、
いろんな音楽から影響を受けて作れる。
本当にいい時代だなと思います。」
2. Upgrading! / Lil Summer , grooveman Spot
EP『Azul』収録♬
お話いろいろ…
◆Erykah Baduからフォローバック!
◆転機となったyonawoとの出会い
Lil Summerさん
「福岡でDJ機材がやっと揃ったとき
大学近くのカフェ“NIYOL COFFEE”で
『うちでDJ始めてみたら?』と
声をかけていただいて。DJを始めたら
同世代のDJ仲間からイベントに
呼んでもらえるようになって。
バンド“yonawo”も呼んでくれて
それが、歌を始める大きなきっかけに
なりました。」
松重マスター
「そこから始めて、プロとしてやるという
ことに、すぐシフトしていった?
それとも何かステップがあった?」
Lil Summerさん
「音楽をやるには売れなければいけない、
という固定観念があって…でも生きていくには
(売れるのも)必要。それが、
始められない理由にもなっていました。
でも、yonawoのみんなはそういう
バイブスではなく、純粋に音楽が好きで
やっているというオーラがあって。
それにすごくインスパイアされました。
ギラギラしていない、レイドバック、
チルな感じ。その姿勢を見て学んで、
私もやりたい!と思いました。」
◆ワーホリ感覚で昨年、上京!
\メッセージ、お気軽にどうぞ♪/
「こんなことを相談していいのかな…」
「なんとなく気持ちが晴れない…」
「誰かに話を聞いてもらえたらな…」
「実は恋愛で悩んでいます…」etc
日々のつぶやき、ちょっとしたご相談・
お悩みもお待ちしています!
放送でメッセージを紹介した方には
番組オリジナルの「波乗りステッカー」をプレゼント♬
あなたからのメッセージ、お待ちしています(^^)
送り先はこちらから
▶yashoku@fmyokohama.jp
*NHK総合「超絶神業!マジックバトル」
8月14日(木)19:30~放送!
*【地獄のTHE MATSURI SESSION】
8月31日(日)日比谷野外大音楽堂
第一部「地獄のブルーサンダー」
出演:ZAZEN BOYS / かもめ児童合唱団(合唱)
第二部「地獄の諸行無常」
出演:向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 松重豊(朗読)
https://mukaishutoku.com/live.html
*松重マスターが全国のものづくりの現場を訪ね
商品の魅力や作り手の想いに迫る旅の記録
「松重見聞録」がTIMELINEで配信中!
*松重マスターとモータージャーナリスト
岡本幸一郎さんによる新車試乗企画
「Boo Boo Lounge」
*Netflix「隣の国のグルメイト」配信中!
“良き隣人”ソン・シギョンさんとの番組♪
シーズン3が8月14日から配信決定!
*NHK「英雄たちの選択」
NHK BS 毎週月曜 午後9時〜
プレミアム4K 毎週木曜 午後8時〜
NHKオンデマンド「英雄たちの選択」でも
ご覧になれます♬
★★★ 松重豊 オフィシャルサイト ★★★
☆松重豊×久米繊維コラボ【mattige】 Tシャツ
久米繊維オンラインショップ
☆番組公式 X ほそぼそと更新中!
☆番組で紹介した曲はSpotifyの
松重マスターのプレイリストにて公開中♬
(マスターが更新しております!)