
俳優の松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
先週に続いて、現在放送中のドラマ
『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』で
松重マスターが演じている
日本語学者・沢田林太郎のモデルとなっている
国語辞典編集者の飯間浩明さんがご来店♪
今夜も“辞書”の深い世界について
教えていただきました!
きっとあなたも辞書が欲しくなる…
松重マスター
「(辞書によって)言葉をどう見るのか
スタンスや姿勢が全く変わってくるんですか?」
飯間浩明さん
「言葉をどう見るのか(辞書の)編者によって
“俺の日本語はこうなんだ”というのがあるから
当然、出来上がる辞書もだいぶ違ってきます。」
松重マスター
「飯間さんが編纂者でいらっしゃる
三省堂の国語辞典は、簡潔に言葉の意味を
言い表すことに主眼を置いている?」
飯間浩明さん
「力点を置いています。
誰にでもわかってほしいので
優しい言葉で説明すること。
そしてもう一つは現代的でありたい。
例えば “アイドル”という言葉は
今はどういう意味で言っているのか
今の人ならどう考えているかを
重視して説明を書く。
そういう辞書になっていきたいなと思っています。」
♪ Today's ON AIR ♪
1. キャント・バイ・ミー・ラヴ(ガーシュイン-プロコフィエフ風) / フランソワ・グロリュー
飯間浩明's リクエスト
2. No,Regrets / Rob Araujo
マスター選曲
[ Rob Araujo ]
…LAを拠点にしているキーボーディスト。
3月にリリースされた『Digilog I』収録
3. Bluberri / Elusive
マスター選曲
◆お話いろいろ…
・「ボールを当てる」という言葉の説明をするならば…?
(む、むずかしい…)
・例:的を得た発言
的ならば“得た”ではなく、“射た”なのでは?
(飯間先生による説明は、radikoでお聞きください!)
◇現在発売中の飯間先生の著書◇
「日本語はこわくない」(PHP研究所)
「気持ちを表すことばの辞典」(ナツメ社)
「語彙力がなくても「伝わる」ビジネスメール術」(朝日新聞出版)
「三省堂国語辞典 第八版」(三省堂)
*ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』
毎週火曜日 22時〜 放送中!
略して“じぞ恋”
番組では、あなたからのメッセージを
お待ちしています。
感想や素朴な疑問・質問
マスターへの相談、つぶやき、ぼやきなど
お気軽にどうぞ☆
メッセージを紹介した方には
あべみちこさんイラストの
番組ステッカーをお送りいたします。
いずれも送り先は
yashoku@fmyokohama.jp
お待ちしていま〜す♪
★NOW SHOWING★
*映画『ツユクサ』
★現在放送中★
*配信オリジナル『孤独のグルメ』
シリーズ初の配信オリジナル作品が
ParaviとひかりTVで全6話一挙配信!
*NHK BSプレミアム「英雄たちの選択」
毎週水曜日 20時〜 放送中!
★COMING SOON★
*劇場アニメーション『犬王』
2022年5月28日公開♪
*2023年 大河ドラマ「どうする家康」
作:古沢良太さん 主演:松本潤さん
[石川数正]役で出演!
☆松重豊 オフィシャルサイト
松重豊初の短編小説・エッセイ集
「空洞のなかみ」が毎日新聞出版から発売中♪
☆松重豊×久米繊維コラボ
【mattige】 Tシャツ発売中♪
\ “ロングスリーブTシャツ”も登場! /
久米繊維オンラインショップ
☆番組公式Twitterほそぼそと更新中!