
俳優の松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
今夜は8人組のバンド“片想い”の
片岡シンさんとissyさんが
初来店です!!
(プロフィール)
2012年、FUJIROCKに出演し、
RADIOHEADの裏を
もっとも盛り上げたバンド。
インディーシーンで絶大な信頼を誇り、
多数の名曲と胸躍るライブは、
初見の方でも、子供でも 大人でも、
見る者の心をあたたかく
包み込んで離しません。
それを実証する名曲「踊る理由」と
「すべてを」はアナログシングルとして
カクバリズムからリリース!
どちらも瞬殺でソールドアウト。
2013年1stフルアルバム
「片想インダハウス」を発表。
オリコンランキング上位に食込む
鮮烈デビュー!
2016年には2nd Album
『QUIERO V.I.P.』をリリース!
以後、マイペースながら半分精力的かつ
素敵に活動している街の音楽家たち。
と、こちら片想いのHPに載っている
プロフィールを引用して紹介しましたが、
片岡さんissyさんのリアクションが・・・
「(アナログシングル発売は)
CDでやっても売れないと
思われたんじゃないですかね(笑)」
「それは知らなかった!」
「良いように書いてもらったんだと思います」
などなど、自虐的なコメントに
冒頭から笑いであふれるスタジオ(笑)
現在「片想い」は8人組の
ビッグバンドですが、
もとは、バンマスでもある
MC Shirafuさんと、
片岡さん、issyさんが
3人で組んでいたそうです。
片岡シンさん
「僕たちって、もろ、
ロストジェネレーション(世代)でして。」
ちょうど結成した当時は26、27なんですよ。
正直、遅いじゃないですか。
だからデビューしようとか、
考えてもなく・・・
仕事もしていたんですけど、
これは一生やることじゃない
みたいな感じで、やっていた部分もあって。
なんとなく、心の拠り所が
ない感じがあって。
そこで、僕がMC Shirafuに声かけて
“バンドでもやらないか”と。
で、やろうって3人で結成して、
仕事をしながら。」
なんと、片岡シンさんは、
派遣で大手のカード会社に。
issyさんは、チェーン展開する飲食業の
デザイン部門でカメラマン。
MC Shirafuさんは、
NPOで福祉関係のお仕事。と、みなさん、
経歴もさまざま!
松重マスター
「片想いってジャンルわけが
難しいですよね。
ファンクバンドじゃないし、
ただのビッグバンドでもないし、
ジャズでもないし。
“楽しいバンド”なんだけどっていう・・・
そこに至る経緯、
何をやろうっていう感じで?」
片岡シンさん
「僕は話題の日大の、
芸術学部なんですけど。
彼(issy)もそうで、写真学科で、
僕は演劇学科だったんですけど。
音楽っていうよりかは、
エンターテインメントをやりたいって
思考が最初にあって・・・
音楽だけではなく、楽しめる何かを、
LIVEのなかで1つできていけたらいいなって
いうのはありましたね。」
1. 踊る理由/片想い
松重’s リクエスト
1stアルバム「片想インダハウス」収録
2. U Can't Touch This/MC Hammer
片岡シン’s リクエスト
片岡シンさん
「これをきっかけに音楽って
聞くだけじゃないんだなって思った」
YouTube: MC Hammer - U Can't Touch This
3. V.I.P/片想い
松重’s リクエスト
2ndアルバム「QUIERO V.I.P」収録
他にもお話いろいろ・・・
・多感なころに音楽をやっていません!
・楽譜は読めません
・NYに行く夢を石垣島で忘れた片岡青年
・「人生って“片想い”でしかない」by MC.sirafu
・片岡さんは墨田区の銭湯「御谷湯」の若旦那
・話があっちへこっちへ!(笑)
‹ LIVE ›
7/19@代官山UNIT
どついたるねん ツアーファイナルに出演!
来週も片岡シンさんとissyさんが
ご来店です!お楽しみに〜♪