
松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
本日も、先週に続いて
yahyelの池貝峻さんがご来店♪
今月、2ndアルバム『HUMAN』が
発売されました!
“僕らの想像を超えた表現者”と
松重マスターも言っていましたが、
今日も池貝さんの魅力を
掘り下げていきましたよ!!
松重マスター
「歌詞もね、英語で歌うってのは、
最初から意図はあったんですか?」
池貝峻さん
「“日本人って英語喋れないし、
意見も言わないよね”っていうのを、
全部覆してやろうって思っていたんで・・・」
松重マスター
「アメリカやスウェーデンにいたから
そういう意識って、
池貝さんのなかで
染み付いてるというか、入り込んでいる・・・
日本人ていう意識が、
普通に日本で生きている日本人以上に、
意識が向いているからこその英語っていう」
1. Pale/yahyel
松重’s リクエスト
アルバム「HUMAN」収録
2. Chocolate Jesus/Tom Waits
池貝’s リクエスト
「Tom Waitsが大好きだった・・・
Down by Lawとか、
高校の時よく観てました。
それこそTSUTAYAとか行って
探してました。」
3. Black Satin/yahyel
松重’s リクエスト
1stアルバム「Flesh and Blood」収録
池貝峻さん
「日本語の比喩表現ってジャンプ力が
高いっていうか、全然違うものから
違うものへ行くことがあるじゃないですか。
そういう比喩表現も、英語でうまいこと
逆にできたらいいなと思っていて。」
・“エスニシティー”って何ですか?
・YMOとyahyelを語るマスター
・池貝さんはVJの山田さんと似ている?
・マスターへ質問!
「おすすめのSF作品はありますか?」
・“海外に行きたい=日本が違う”ではない。
新しい扉を開きたい!
松重マスター
「池貝さんって生き方に
真摯に向き合っている。
それを、ちゃんと言葉にして、
音楽っていうものにして
やるっていう・・・
なかなかこう、今まで来て頂いた
ミュージシャンの方の中でも
全くいないタイプだし、
逆にそういう人がどういうものを、
これから僕らに
聞かせてくれるのかって
非常に楽しみ」
〈Live information〉
3/29 東京リキッドルーム
3/31 京都METRO
4/5 札幌DUCE
4/6 名古屋RAD HALL
4/7 音楽イベント「RETURN」@大阪に出演。
4/8 高知Caravan Sary
4/11 仙台 DARWIN
yahyel | official web site
http://yahyelmusic.com/