深夜の音楽食堂 - Fm yokohama 84.7

【第73回】松重豊 × シーナ&ロケッツ 鮎川誠

松重豊がマスターをつとめる

FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」

 

本日は松重マスターが高校生のときから

憧れていた存在。

シーナ&ロケッツの鮎川誠さんが

ご来店です!!!!

22027_180218_0010 (松重マスターが持参したレコードと♪)

 

鮎川さんは、1948年、福岡県久留米市生まれ。

1970年に、福岡を代表するバンド

「サンハウス」として活動。

1978年には、シーナ&ロケッツを結成。

シングル『涙のハイウェイ』でデビュー後は

『ユー・メイ・ドリーム』『レモンティー』などが

大ヒットし、1981年にはアメリカデビューも!

2015年2月、惜しくもシーナさんが

子宮頸癌で他界された後も、

鮎川さんを中心に、精力的に活動しています。

 

昨年結成40周年を迎えた“シナロケ”

今週は、鮎川さんの音楽との出会い、

学生時代、サンハウスのこと、

そして、シーナさんとの出会いまでを

伺いました。

 

高校時代の松重少年はこんな日が

来るなんて想像もしていなかったようで、

鮎川さんに質問する松重マスターは

とっても嬉しそうでした♪

 

22027_180218_0008

 

♪Today’s ON AIR♪

1.夢見るラグドール/シーナ&ロケッツ

松重’sリクエスト

アルバム「Sheena & the Rokkets #1 」収録

2.I'm A Man/The Yardbirds

鮎川誠’s リクエスト

アルバム「Five live Yardbirds」収録

 

鮎川誠さん

「大学3年生のときに、The Yardbirdsの

“I’'m A Man”を俺がしたいっち。って言う

意味が通じる仲間に出会ったんです。」

松重マスター

「それが、なんとサンハウスと!」

The Yardbirds - I'm a Man (1966)
YouTube: The Yardbirds - I'm a Man (1966)

 

そして、お話は“運命の出会い”について…

 鮎川誠さん

「サンハウスをやりよったら、

“ブルースは止めてくれんか”

っちゅうげな人もおるわけですよ。

“踊られんやんか”っちゅう。そいで、

そんなときにお客さんが入ってきて、

えらい、あか抜けた女の子が来たけ。

わぁと思いながら演奏しよったら、

終わって、僕に話があるち、って

伝言があってね。

で階段を降りてったら、その子が立ってて。

「なんね?」ちゅうて言うたら、

「お友達になりましょう」って・・・」

 

22027_180218_0005

 

鮎川さんがシーナさんとの出会いを

語っているとき、

なんと、サブスタジオの1つの電球が

突然チカチカと点滅!!

“シーナさんが遊びに来てくれたのかな?”

と、サブ内はなんとも温かい雰囲気に

包まれました☆

 

他にもお話いろいろ…

・高校時代、新聞部に入った理由

・“ブルース”の研究

・大学の卒論は“農民と農民詩”

・福岡の中洲にロックが生まれた瞬間

 

 

【シーナ&ロケッツ info.】

☆2/28にアルバム発売

「ゴールデン☆ベスト シーナ&ロケッツ

 EARLY ROKKETS 40+1」

 

〈LIVE〉

2018 鮎川誠 生誕70年
シナロケ40周年RokketRideツアー

2/24 (土)鮎川誠 TALK&LIVE
@ 福岡・六本松・蔦屋書店

3/3 (金)SHEENA&THE ROKKETS
@ 厚木Thunder Snake

3/9 (金)SHEENA&THE ROKKETS
@岐阜CLUB ROOTS

3/11 (日)SHEENA&THE ROKKETS 飛騨高山初LIVE
@ Little Village BIRTH(高山市)

3/24 (土)SHEENA&THE ROKKETS
@つしま海道音楽祭

 

☆3/2(火)19:30〜九州・沖縄地方で放送

シーナ&ロケッツ誕生とシーナさんの半生を

描いたNHK福岡制作のドラマ

YOU MAY DREAM」が放送されます!

このドラマに、松重マスターは

シーナの父親役で出演♪

神奈川でも早く見た〜い!!

http://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/dream/

 

来週もシーナ&ロケッツの鮎川誠さんが

ご来店です!お楽しみに♪

22027_180218_0003

top