
俳優の松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
本日のオープニングは
“辛子明太子”のお話でした。
福岡出身の松重マスター。
福岡に行った際は、空港の近くにある
明太子の直営店で、
家庭用の明太子を購入するそうです。
そして、自宅に戻り、一つ一つ丁寧に
ラップで包み、冷凍保存!
(なんて家庭的!)
その時に出た辛~い残り汁を
ご飯にかけて食べる!
これが、マスターの
夏のストレス解消法!(笑)
ぜひ皆様もお試しください♪
さて、本日は松重さんが
会いたかった4人組!
東京を中心に活動をしているバンド
ミツメの皆さんをお迎えしました!
左から
須田洋次郎さん(Dr)
川辺素さん(Vo,Gt)
nakayaanさん(Ba)
大竹雅生さん(Gt,Syn)
ミツメのみんなは慶應大学の出身!
大学生のときに、
コピーバンドサークルに入っていた
メンバーで結成して約8年!
“就職氷河期のおかげで
ミツメというバンドができた”
といっても過言ではないそうです(笑)
時に、小競り合いはあるけれど(?)
とてもチームワークが良い
ミツメのみなさん♪
そんな雰囲気がラジオを通して
届いたのではないでしょうか!
♪本日のオンエアー楽曲♪
1. あこがれ/ミツメ
松重’sリクエスト
2016年のアルバム「A Long Day」収録
松重
「ミツメの曲って、新しい感じと、
ちょっと懐かしい感じっていうのが、
僕らおっさんが聞いていても
あるんですよ。」
2. 空に舞うまぼろし/Mariah(マライア)
nakayaan’sリクエスト
作曲家、音楽プロデューサー、サキソフォン奏者の
清水靖晃さんによるバンド。
1983年のアルバム「うたかたの日々」収録
http://columbia.jp/prod-info/COCB-53841/
20数年前、松重さんが出ていた
舞台で、清水さんの音楽を
使っていたそうで、
当時から先を走っていたお方!
nakayaan
清水さんのインタビューを読んで
すごくアーティスティックなことを
書かれていて、どんな音楽なんだ?って
聞いたのが最初ですね。
レア盤中のレア盤で、僕自身も
レコードは持っていないんですけど
ネットで繰り返し聞いているんです。」
YouTube: Mariah - Sora ni mau maboroshi (空に舞うまぼろし)
ちなみに、このアルバムが
先月、最新リマスタリング
UHQCDで復刻されました!
http://tower.jp/article/
3. 天気予報/ミツメ
*朗読しました!
松重’sリクエスト
2016年のアルバム「A Long Day」収録
YouTube: ミツメ - 天気予報 @ mitsume plays "A Long Day"
他にもお話いろいろ・・・
・親御さんはバンド活動、何も言わなかった?
・小さい頃に聞いていた音楽は?
・ミツメは年齢不詳!
・自分たちの立ち位置
<ミツメ LIVE情報>
★8/11 中国&台湾ツアー
★9/17
「大宴会in南会津~山と暮らしの音楽祭~」
@福島県南会津町 うさぎの森オートキャンプ場
★9/30、10/1 「MACHIFES」
@群馬県みどり市 キャンプ場
ミツメ 公式サイト
来週も、ミツメの皆さんがご来店!
どうぞお楽しみに~♪