
俳優の松重豊がマスターをつとめる
FMヨコハマ「深夜の音楽食堂」
先週に続いて、本日のゲストは
「孤独のグルメ」や「昼のセント酒」など、
たっっくさんの漫画の原作者であり
イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、
切り絵作家でもある、久住昌之さんがご登場!!
今日は松重マスターの
「(ご自身の作品が)ドラマ化されるって、
どんな気分なんですか?」
という質問から始まりました。
ちなみに「孤独のグルメ」に関しては、
吉見プロデューサーの並々ならぬ熱意があったため、
「漫画の原作ってことじゃなくて、
面白いドラマになればいいな。
(中略)
原作のお店は使わないほうが、
いいのができると思う。」
と思ったそうです!
できあがったものを見たときには
「俺が考えたものより、面白い!」
そして、松重さんがずっと気になっていた
井之頭五郎さんを“お酒を飲めない”設定にした理由など、
ウラ話もドンドン!!
そして、音楽家でもある
久住さんの選曲もはずせません!
♪本日のオンエアー楽曲♪
1. Only Love Can Break Your Heart/Neil Young
久住’sリクエスト
アルバム「After the Gold Rush」収録
「中学の時に買って、今でも大好き」
2. 江ぐちの歌/久住昌之
久住さん ギター生演奏♪
アルバム「MUSICOMIX」に収録
三鷹にあったラーメン屋さん
「江ぐち」を歌った曲
「麺が紙紐みたいで美味しかった(笑)」
3. Season5 Club Mix/The Screen Tones
「孤独のグルメ Season5 Original Soundtrack」より
他にも、お話いろいろ・・・
・「ふらっとQUSUMI」は困ったもんだ!
・ビールはお約束!?
・ドラマ台本の久住さんチェック、重要なのはダジャレ?
・久住さんが音楽を愛する理由
・松重さんの夢にまで出てくる旭川の生姜ラーメン
とにかく多才で色んな顔を持つ久住さん!
お話を伺っていくなかで、
松重さんも「目のつけどころが凄い!」と
久住さんの変態性に驚いていました!!
それでいて、久住さんご本人は
「自分は人にやってもらっている」
という姿勢だからこそ、
面白くて素晴らしい作品が
次々に生まれるんでしょうね!
久住さんの仕事の流儀にふれた2週でしたが、
「松重豊×久住昌之」・・・
実~~~に濃い内容でしたねぇ。
久住さん、またのご来店をお待ちしております♪
≪久住さんinfo≫
☆漫画「ハミングバード・ベイビーズ」
原作:久住昌之・作画:朔田浩美
第1巻が発売中!
☆「ニッポン線路つたい歩き」
交通新聞社の雑誌『旅の手帖』の
人気連載が待望の書籍化!
久住昌之さん公式サイト
https://sionss.co.jp/qusumi/
The Screen Tones ホームページ
http://thescreentones.com/#contents