
俳優・松重豊がマスターをつとめる
「深夜の音楽食堂」
さて今夜は、松重マスターの
ひとり喋りの回でした。
テーマは
『博多と東京、音楽と断絶』
福岡出身の松重マスターが
これまで、どんな音楽を聴いてきたのかを
語りました!
松重さんの
“ルーツ・オブ・ロックンロール”
それは・・・
1970年代に活躍していた
「サンハウス」!!!
野音に行って狂喜乱舞したそうです(笑)
「何が凄いかというと、とにかくエロ!
愛だの恋だの、という歌詞ではなく
とにかく、どエロ!!!!!」
そんな歌詞に思春期の松重少年は
心揺さぶれたそうです!
番組の中では、サンハウスの
“キングスネークブルース”の歌詞を朗読。
これがまた、凄い歌詞!
激しい内容とマスターの渋い低音ボイスが
なんとも言えない絡みあいで
聞き応えがあります!
ほかにも、上京してきてから聴いた音楽。
松重さんが大好きな音楽と
“断絶”した?せざるをえない?状況になった
エピソードを披露しました(笑)
♪Today's ON AIR♪
1.VOICE OF THE WORLD/Shingo Suzuki
2.キングスネークブルース/サンハウス
3.オートマチック・フラ/フリクション
4.ECHO FROM THE SKY/Shingo Suzuki
今日の選曲もそうですが
ゲストの方のリクエスト以外の選曲は、
すべて松重さんが行っています!!!
本当に新旧いろんな音楽を
知っているんですよね~
すごいです!!!
番組では皆さんからのメッセージを
お待ちしております!
松重マスターに聞きたい質問・疑問
どしどしお寄せください☆
yashoku@fmyokohama.jp
ご感想やリクエストも
ぜひ添えてくださいね(^^♪