
Winning Parade初のリモート生放送でした。
福井県にいるウィンくんとFMヨコハマのスタジオからでした。
なんだかある意味、緊張しました!!
オープニングのギター弾き語りは「フットレース」でした。
これはあらかじめ録音したものでした。さすがに弾き語りはリモートでは
音が悪いので!!いかがでしたか?
オープニングで話していたアウトドア用品のお店「NATURE TONES」
ウィンくんがお世話になりました〜〜〜
✈️「俺こそオンリーワン」をフルで聴いてもらいました〜〜
中川翔子さんのYoutubeチャンネルでこの曲を歌ってくれたのを見ました。
激辛やきそば食べて「ドンドンドン〜〜〜」と歌ってました。
https://youtu.be/sMO8pBpGBGM 3分54秒ぐらいのところです。
この曲がドンドン〜〜〜浸透するといいですね。
✈️先週のピンチヒッターThe BONEZのT$UYO$HIさんとZAXさん、
CrossfaithのKoieさん、Teruさんからのコメントをオンエアーしましたが、
ウィンくん4人で楽しそうな写真を見ました〜〜と言ってましたね。
それでは、そろそろゲストをお呼びしましょうかね〜〜笑
✈️プレゼン・テーマは、「福井県のオススメスポット」でしたが、
地元の方から、そして調べてプレゼンを送ってくださった皆さん、
ありがとうございました。
知らないことばかりで、福井県をよく知れました。ウィンくんもそうだと思います。
より福井のことが好きになったと思います。
「東尋坊」はサスペンスドラマに多く使われているそうです。
写真を見ると、確かに!!最後、犯人が追い詰められる場所です。
福井県だったんですね〜〜
✈️ダーツdeポンは、出張ダーツでやってもらいました。
まさかダーツやると思わなかったでしょう〜〜笑
その質問で
FMヨコハマ通いも7年目に入ったウィンくんだけど、長年同じ現場で楽しく新鮮な気持ちでお仕事できるコツや、モチベーションの保ち方があれば教えてください。
というのがあったんですが、ウィンくん7年番組やってるんですね。
大人になるわけです笑 小5のウィンくんの時もありますが笑
Winning Heartのことで、ケンカしたこともあったと言ってましたが、
それだけ、ウィンくんの故郷のミャンマーのことをお互い真剣に考えていたと
いうことです。ケンカしてもお互い謝りますので、心配しないでください。
仕事で真剣になるのは、いいことだと思っています。
✈️今夜のスープパレードは、大好きな「韓国のりスープ」でした。
1箱全部飲んでしまったので、補充しました笑
それを福井県に持っててもらいました〜〜
✈️Winning Heart
61,033ハートになりました。本当にありがとうございます。
ウィンくん不在のスタジオに飾りました。
皆さんの1つ1つのハートがなければ、こんな数にはなりませんでした。
いつかウィンくんがミャンマーに戻ったときに、持って行く!!それが目標です。
そのときは平和になっている!!
これからもよろしくお願いします。
折り方をまたのせさせてください。
💓折り紙は、折る前のサイズです。7.5cm×7.5cmです。
折り紙じゃなくて、包装紙でもいいし、紙なら何でもOKです。ウィンくんが折っている映像は、
わかりやすいように大きな折り紙で折っています。
折ったら、1個1個のままでいいです。みなさんのハートとハートをつなげたいので
そのまま送ってください。(繋げないで大丈夫です。)
数ですが、千羽鶴のイメージですので、
1人何個とは決めていないのですが、(送料もかかってしますので)、
定型の封筒で送れるぐらいで大丈夫です。
お時間のある時に、ぜひ、参加していただけると嬉しいです。
メッセージや名前はハートの中央より上の方に書いていただければ、繋げても読めます。
宛先は
〒220−8110
横浜市西区みなとみらい2−2−1 横浜ランドマークタワー10F
FMヨコハマ「Winning Parade」オリガミ企画 係
でお願いします。
Winning Heartの折り方は、こちらを見てください。
https://twitter.com/WinningParade/status/1393235162486349828?s=20
<✈️ウィンの秘密>
番組スタート1時間前に、リモートチェックしたんですが、
ウィンくん側と繋ぐとガサガサ音が!!まさか繋がらない??
焦りました。どうやらマイクが原因だったみたいです。
前にチェックしたときは大丈夫だったんですが、当日何が起こるかわかりませんね。
本当に焦りました。ウィンくんは冷静でした笑
繋ぐと、いつもより元気なウィンくん。福井県の澄んだ空気で
リフレッシュしたんでしょうか??
でも番組始まると、訛ってる〜〜〜〜
どうしても直らないんです。あれわざとじゃないんですよ。
自然に鈍っちゃうんです。
ウィンくんって作品に入ると、そのモードになるんですよね。
「ジェイミー」の時も、番組で自然に女性の言葉になっていました。
当分、番組で訛っていると思いますが、お許しください。
リモートでやっている時、生放送中に皆さんからいただいたメールを送るのが
なかなかできないのが申し訳なかったです。
本当にすいません。ウィンくん側も台本、原稿、メールリストをパソコンを
めいいっぱい使っていたので、新しいものを送るのが、大変でした。
スタッフ側も勉強になりました。
今後もウィンくんに番組をやってもらいたいので、いろんな場所でのWinning Paradeを
お送りしていきます〜〜
かっこいい写真撮ってください〜とマネージャーさんに頼んだら
これでした笑
小5のウィンくんです笑
来週のプレゼン・テーマは「オススメのドレッシング」です
折り紙でパラもやる予定です。
お楽しみに!!!
P.Sマネージャーさん写真や段取りお疲れさまでした。