
今日の「わたしスタイル」は、「シンクロニシティー」について・・・
シンクロニシティーは、『意味のある偶然の一致』という意味。
畠山さんのフェイヴァリットソングの中の1曲、
Joni Mitchell の『A Case of You』。
個人的な思い入れがあり、ライヴでもよく歌うラヴソングなのだそう。
つい最近、Joni Mitchell の伝記を読んで、
この曲の中で歌われている相手が、「Leonard Cohen」と知って大変驚いたのだそうです。
なぜなら、畠山さんは最近、Leonard Cohenの「ハレルヤ」をカヴァーしていたからです。
しかも!
その「ハレルヤ」は、Joni Mitchellの事を歌っている曲だったんです。
曲の内容は分かりますが、誰を想って歌っているかなんて、
なかなか分からないことですよね。
『これこそ、シンクロニシティーなんじゃないかなと思った。』
『魂に深く関わる”何か”を体験をした気がした』そうです。
皆さんは、自分の周りで起こっているかもしれない
「シンクロニシティー」に気が付いていますか?