
暦の上では春を迎え、
肌寒さが残りますが街中でも段々と、
春らしい雰囲気や装飾などが目立つようになってきました!
相鉄ジョイナスでも館内装飾が衣替えの時期を迎えております
Travelin'リスナーの皆さんは今ジョイナスの館内装飾を大学生が手掛けいるのはご存知でしょうか?
横浜生まれ、横浜育ちの美大生とジョイナスが『アートで人々の心に豊かさを感じてもらう』、
コラボレーションプロジェクト『ジョイナスアート プロジェクト &I 』。
お客様とのつながりを五感で感じるもので提供して続けたいとの思いのもとディスプレイ装飾を作り上げています。
本日はその『ジョイナスアート プロジェクト&I 』のメンバーでもある、
多摩美術大学 、絵本創作研究会(通称:えほけん)の、
『原田駿さん』と『新村友里江さん』にお話をお伺いいたしました!
昨年の夏、秋に続き今回の『春』の館内装飾も担当いたします。
普段は個々で活動することの多いクリエイティブな研究会ですが約100名ほどのメンバーが在籍し、
全員で協力し一つの作品を作り上げることの難しさを実感したそうです!
しかし苦労した分、作品を完成にさせた時の達成感の高さをお話しからも伺えました
来週2月20日(水)から相鉄ジョイナスの館内装飾が変わります!
多摩美術大学の絵本創作研究会の皆さんが作った館内装飾を是非ご覧になってくださいね♪