毎回スタジオにゲストをお迎えし、これまでのキャリア・人物像・プライベートまで
奥深くまで掘り下げていくコーナー「dig down」。
今日は、ガストロノミープロデューサーの柏原 光太郎さんをお迎えしました。
![]()
1963年、東京都ご出身。
慶應義塾大学を卒業後、文藝春秋で「週刊文春」「文藝春秋」の編集部などを経て、
新規事業開発局長として「文春オンライン」を立ち上げ、「文春マルシェ」のチーフプロデューサーを経て、独立。
独立後、「一般社団法人日本ガストロノミー協会」の会長を務め、
NHKの番組「クローズアップ現代」や「所さん!事件ですよ」の“ガストロノミーツーリズム特集”には
「ガストロノミーツーリズム」の第一人者として出演されています。
「ガストロノミーツーリズム」は、その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって
育まれた食を楽しみ、食文化に触れることを目的とした旅。
そんな “ガストロノミーツーリズム” をテーマにした柏原光太郎さんの最新著書
『日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか?
ガストロノミーツーリズム最前線』がダイヤモンド社から10月29日に発売されました!
この本では、世界の富裕層が訪れる日本の隠れた名店や次世代の注目店・エリアを紹介!
表紙には「今、ほんとうの贅沢は「地方」にある」と書かれていますが、
地方には採れたて新鮮な食材が揃っていて、ネットの普及で地方へもアクセスしやすくなり、
現地で料理をしたいシェフが多くなっているんだそう。
柏原さんは大学時代、約40日間旅に出た時、ホームシックになってしまった時に、
食に助けられたのがきっかけで、「食」に興味を持ったんだとか。
そんな柏原さんの今後の目標は「自分主催のツアーを作ること」
その第一歩として今年10月には、国内旅行業務取扱管理者検定を受検したそうですよ!
楽しみですね!
またスタジオでお待ちしてます☆
・・・・・柏原光太郎さん Information・・・・・
*書籍『日本人の9割は知らない 世界の富裕層は日本で何を食べているのか?ガストロノミーツーリズム最前線』
がダイヤモンド社から発売中!
*柏原光太郎 OFFICIAL Instagram