Take your time. - Fm yokohama 84.7

NITTEN ハナラボ 第211回「バレンタインにおすすめの花」

花のトレンド・販売データなどを調査・分析して販売している、
株式会社 大田花き 花の生活研究所の内藤育子さんに、
お花に関する様々なことを伺っていくハナラボのコーナー。

武居>内藤さん、今日はどんなお話でしょうか?

内藤>今週の金曜日、2月14日は・・・

武居>バレンタインデーですね!

内藤>ですね!日本では独特なチョコレートギフトの文化が発展していますが、花の業界では欧米の慣習に倣い、パートナーに花を贈るというプロモーションを行っています。

武居>はい、私はぜひ、そちらが広まって欲しいと思っています!
パートナーっていうということは、男性からでも女性からでもということですね?

内藤>はい、そうなんです。どなたにでもあげたい人にあげようみたいな感じになっています。
そこで今日は、今年のバレンタインデーにお勧めの花をご紹介したいと思います。

武居>わー、とっても楽しみです!私にも誰かくださーい!(笑)

内藤>すごいいっぱい届いちゃうかも!(笑)
はい、まず一つめのおすすめは、パンジーです。



武居>パンジーなんですか!えーなんだか意外なイメージがあります。
切り花のパンジーということですね。

内藤>そうです。パンジーの花って、1輪の中に何色も混じっていて、本当に1輪の中で一つの水彩画が描かれているような美しさがありますよね。

武居>この模様がドレスのような質感ですよね。

内藤>そうなんです。もちろんかわいいということもありますが、ほかにもお勧めするポイントがあるんです!
シェイクスピアの夏の夜の夢の中で、実はパンジーは「恋の媚薬」に使われているんです!

武居>わー、恋の媚薬なんですか!?

内藤>文学好きな方はご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、寝ている間にパンジーの花の汁を瞼に塗ると、目を開けた時に最初に見た人に恋をしてしまうという媚薬として使われているんです!

武居>わーすごい、それは効果抜群かもしれないですね!笑

内藤>そしてその魔法を解くには、ヨモギかセイヨウニンジンボクから作った薬を瞼に塗らないといけないんです!まあどうしましょ!?

武居>効果はかなり強力ですね!つまり、パンジーは恋の縁起物としておすすめということですね!

内藤>そうなんです。しかも、パンジーを買ったときに花が2-3輪ついていたとしますね。その2-3輪の花が終わっても、あとからつぼみの花首が伸びてきて、次々と新しい花が開花するんです。1輪の花持ちがすごくいいわけではないのですが、次々と開花するのでずっと開花している感じ。すべてのツボミが開花してからも、葉が青々として長持ちするので、ほかの花を買ってきて合わせても、素敵なグリーンとして活躍します。

武居>こんなに長持ちして楽しめるなんて、ちょっと知らなかったです!
恐るべしパンジーですね!そして、「恋に落ちて」、「長続きする」という2つのポイントからパンジーがおすすめなんですね!もうひとつおすすめをご紹介いただけますか。

内藤>はい。もう一つはスイートピーです。



武居>スイートピー・・・!やっぱりちょっとこう、恋の花、みたいなイメージがあります。おすすめのポイントはどんなところなんでしょうか?

内藤>はい。色と香りです。色は、切り花マーケットの中では最先端を行っているのではないかというくらい、発展したカラーリングの品種が展開されています。デザインが洗練されますし、とてもファッショナブルな印象を与えます。

武居>それだけ聞くと本当にこう、お花によって様々な楽しみ方ができますし、組み合わせも面白そうですよね。

内藤>はい。そしてこの香りがポイントです。花を渡すときって、2人が近づきますよね。その時にスイートピーから香る甘くさわやかな香りが、視覚だけではなく嗅覚も刺激することになります。その経験を二人で共有することになるわけですよね。

武居>わー、素敵ですね〜!たしかに、嗅覚から残る記憶ってインパクトありますよね。

内藤>そうなんです。嗅覚と記憶には密接な関係があることがわかっているようで、嗅覚は五感の中でも唯一、本能的な行動や感情を司る大脳辺縁系に直接つながっていて、より情動や記憶に関与しやすいと言われているんです。

武居>そうらしいですね。なのであの、家族で最近ドキドキしてないなみたいな方は、シャンプーを分けたりとか、柔軟剤を別にしたりとか、香水を別のものを使ったりするとドキドキするみたいですよ。

内藤>いいことをおっしゃいました!そうなんですか!ちょっとやってみたいと思います!(笑)
そのような特定の香りを嗅ぐと、昔嗅いだその瞬間や、その特定の人やシーンを思い出すというのを”プルースト効果”っていうらしいんですよね。

武居>みなさん、これでバレンタインは必勝ですよ!笑
ということで、今日は「バレンタインにおすすめの花」をご紹介しました。

お花に関する質問や、取り上げてほしいテーマなど、
気軽にメールお待ちしています!
take@fmyokohama.jp までお送りください♪

top