
毎回スタジオにゲストをお迎えし、これまでのキャリア・人物像・プライベートまで
奥深くまで掘り下げていくコーナー「dig down」。
今日は、スポーツライターの飯塚さきさんをお迎えしました。
飯塚さんは、1989 年生まれ、埼玉県ご出身。(武居詩織と同い年・同郷です!)
フリーランスのスポーツ記者として
月刊『相撲』や Yahoo!ニュースといった雑誌・ウェブでの記事の執筆、
『日本で力士になるということ』や照ノ富士関の自伝『奈落の底から見上げた明日』などの
相撲関連の書籍も書かれています。
昨年2024年2月以来、約1年ぶりのこの番組へのご出演なのですが...
武居とは先月の初場所の両国国技館でばったりお会いしたばかりでした!
昨年は6場所15日間、全90日間すべてで 札止め=チケットが完売。
全 90 日間すべての札止めは“若貴ブーム”に沸いた平成 8 年(1996 年)以来 28 年ぶり。
九州場所の売れ行きがなかなか渋いんだそうですが、福岡出身の浅香山親方が九州場所の担当となり、
普及活動のおかげもあり、こちらも完売となったんだそう。
またインバウンド効果で海外からのお客さんも多いんたとか。
ルールが簡単というのも要因の一つなんですかね〜
“相撲ライター”として相撲を取材している飯塚さきさん。
なんと“ちゃんこ”も博識!
そんな飯塚さきさんのちゃんこのレシピ本が発売になっています!
『おすもうさん直伝! かんたん 家ちゃんこ 相撲部屋別 自慢のレシピ』
が 1月18日にパイ インターナショナルから発売されました!
マツコデラックスさんのテレビ番組を出演したことをきっかけに出版社から声がかかり執筆を開始。
18の相撲部屋を取材し、ちゃんこだけではなく、そのほかの料理など細かく紹介されています。
要チェックですね!
・・・・・飯塚さきさんInformation・・・・・
・書籍『おすもうさん直伝! かんたん 家ちゃんこ -相撲部屋別 自慢のレシピ-』が発売中!
・刊行記念イベント 2 月 20 日(木)18:30〜 @ 東京・神保町 書泉グランデ
→錦木徹也関とのトーク会は札止め / その後のサイン本お渡し会は若干残っているようなので
書泉グランデさんのホームページをチェックしてみてください。
・飯塚さきさんの SNS(X・Instagram)もチェック!