
花のトレンド・販売データなどを調査・分析して販売していらっしゃる、
株式会社 大田花き 花の生活研究所の内藤育子さんに、
お花に関する様々なことを伺っていくハナラボのコーナー。
今日は、現在パシフィコ横浜で開催中!横浜フラワー&ガーデンフェスティバル のお話です。
横浜フラワー&ガーデンフェスティバルは、これまでにない園芸の楽しみを共有するための新しい花イベントで、
「園芸の楽しみは、100人100通り」をテーマに、
さまざまな展示や体験型のワークショップ、ステージ、ショッピングが楽しめるイベントです。
前身となるイベントはこれまで東京ドームで開催されていたのですが、
今回からはコンセプトも改め、主催者もこれまでの 1 社から、
NHK エデュケーショナルなどの 6 団体になり、加えて横浜市が共催、後援、 さらに農林水産省や国土交通省など行政も加わった、とても大きなイベントに。
自分でコケ玉を作ってみる体験コーナーや、花に関する職業体験コーナーがあったり、
著名な方(今日だとタレントの杉浦太陽さんなど)もいらしてステージでお話されたり、
投票に参加できるガーデニングや、 私たち市場関係者もみたことのない新品種のバラがずらりと並んだコンテストもあったり見るだけではなく参加できるのが特徴です。
開催は明日5月6日(月)まで。
中学生以下は無料で、大人は前売りで 1500 円、当日券は 1800 円です。
明日最終日は、12 時から先着 250 名様にバラ 1 輪がプレゼントされます。
これもハナラボを聞いてくださった方だけのナイショ情報。
そして、ステージには NHK の園芸番組でもおなじみのスウェーデン出身の庭師村雨たつまささんや、
知る人ぞ知る園芸家の鶴岡秀明さんがステージにいらっしゃいます。
ということで今回は、「パシフィコ横浜で開催中のイベント 『横浜フラワー&ガーデンフェスティバル』」をご紹介しました!
お花に関する質問や、やってほしいことなど、
どしどしメールお待ちしています!
take@fmyokohama.jp までお送りください♪
次回のハナラボもおたのしみに♪