
花のトレンド・販売データなどを調査・分析して販売していらっしゃる、
株式会社 大田花き 花の生活研究所の内藤育子さんに、
お花に関する様々なことを伺っていくハナラボのコーナー。
今日は10月30日!明日はハロウィンですね。
そこで今回は、ハロウィンパーティーにぴったりのフラワーアレンジにチャレンジしました!
花材は、アワ、アマランサス、ソラナムパンプキン、クリ、キク、カボチャなど・・・
こちらのチョイスには、一つの共通点があります、、、
それはズバリ、「食」にちなんだもの!
用意した花材は観賞用に作られたものなので、食べることはできませんが、
「食欲の秋」にもちなみ、食に共通する花材をテーマに選んでみました。
「ソラナム」という、見た目は小さいオレンジ色のカボチャが枝にくっついているように
見えるものがありますが、、
こちらは、カボチャではなく、実はカボチャに似たナスの仲間。
実を触ると、ぷにぷにしてナスのような弾力があります。
ではさっそく、秋を感じる素敵な花材を使って、ハロウィンフラワーアレンジにチャレンジ!
内藤さんと相談しながら、少しずつ生けていって・・・
完成!!!!!!!
とっても豪華な、秋を感じるフラワーアレンジになりました♪
ハロウィンパーティーのテーブルに一つあったら、一気に華やかになりますよね。
みなさんも是非、ハロウィンフラワーアレンジメントにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ということで今回は「ハロウィンのフラワーアレンジ」についてフォーカスしました!
来週のハナラボもおたのしみに!
みなさんさんからのお花への質問も、是非お待ちしています♪
sun@fmyokohama.jp まで!