
様々なモノ・コト・ヒトから“ひらめき”を生み出す「Click Clack」のコーナー。
絶景プロデューサーの詩歩さんをゲストにお迎えしました♪
1990年、静岡県ご出身の詩歩さん。
累計63万部を突破した書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の著者であり、
SNSのフォロワー数は100万人以上。
昨今の”絶景”ブームを牽引し、旅行商品のプロデュースや自治体の地域振興のアドバイザーなどの活動もされています。
「絶景プロデューサー」というお仕事はつまり「絶景に詳しい人」。
例えるならワインソムリエのようなお仕事なんだとか!
去年はお仕事で、愛媛県の県内に眠る絶景スポットを見つけるべく、
様々な場所を取材して撮影していたんだそう。
絶景の発掘は、基本的にはインターネットを駆使して、
たくさん下調べをしてから現地に行くんだとか。
日本地図を見ていて、一つの絶景スポットと似た条件の場所を見つけたら、
時間帯などを考えて現地に行ってみたりするんだそう。
そんな詩歩さんのこれまでの絶景旅の体験を綴った初のフォトエッセイ、
『世界の絶景に行ってみた。』が二見書房から先月5月26日に発売となりました!
エッセイということで、その場所での詳しいエピソードが綴られているため、
自分がその場所に行ったかのような疑似体験ができちゃいます。
自由に海外旅行が出来るようになったら、詩歩さんのエッセイを手に、旅に出てみてはいかがでしょうか♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『世界の絶景に行ってみた。』が二見書房より発売中!
YouTubeチャンネル「詩歩の絶景 vlog』もチェック
Twitter
Instagram
ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のClick Clackもお楽しみに♪