
様々なモノ・コト・ヒトから“ひらめき”を生み出す「Click Clack」のコーナー。
ゲストに、着物デザイナーのキサブローさんをお迎えしました♪
創業90年の仕立て屋「岩本和裁」の4代目であるキサブローさん。着物業界の革新的存在であった初代・岩本喜三郎の名を受け継ぎ、「和服と洋服」「男性と女性」といったボーダーを越え、全ての人々を既成概念から解放することを目標に、ありのままの自分に寄り添うアウトフィットを提案されています。2018年に行われた第31期竜王戦の羽生善治棋士の着物デザインや、舞台「滝沢歌舞伎」、NHK「LIFE!」への衣装提供なども手がけられています。
家業を継承するまでに、以前ゲストにご出演いただいたアートユニット明和電機や、
映像製作会社に勤められていたりと、様々な経験されていたそうですが、、
家業を継いだきっかけは、映像製作会社に勤めていた際によく海外に行かれていて、
そこで着物を着ていったところ、とても反応が良かったこと。
また、仕事中キラキラ輝く演者さんを見て、自分はこのままでいいのかな、、と思ったことからなんだそう。
明日は成人の日。
最近では“大正レトロブーム”“大正ロマン”などの言葉が注目されていますよね。
着物のトレンドもありますが、型にハマらず自分が着たいと思ったもの、
自分が表現したいものを自由に着るのが良いとキサブローさん。
自由に着物を楽しんでいきたいですね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キサブローさん HP
http://kisaburo.xyz/
Twitter
https://twitter.com/KISABURO_X?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
Instragram
https://www.instagram.com/kisaburo_x/?hl=ja
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のClick Clackもお楽しみに♪