Sunday Good Vibes!! - Fm yokohama 84.7

NITTEN ハナラボ 第37回 「花しりとり」

花のトレンド・販売データなどを調査・分析して販売していらっしゃる、
株式会社 大田花き 花の生活研究所の内藤育子さんに、
お花に関する様々なことを伺っていくハナラボのコーナー。

今回は、秋の夜長を楽しむために花を見るだけでなく、
花や植物の名前でしりとりをして楽しむゲームをやってみました!

普通のしりとりですが、 植物であれば花の市場に流通していなくてもOK!
ナスとかピーマンとかも植物なのでOKというルールです。

ルナさんが一番好きな花である、「ヒマワリ」の「リ」からスタート!

◯リンドウ
リンドウは今からの季節、旬を迎えます。
◯ウイキョウ
英語でフェンネルと言ったりしてハーブとして料理に使われることもありますね。
切り花市場でも人気だそう。
◯ウメ
市場ではウメの枝物が12月から春にかけて流通します。
◯メタセコイア
スギの一種で街路樹などによく使われており、現在世界一高い樹木と認定されていますが、
同じセコイアの仲間で樹高100メートル以上になるそう。
メタセコイア自体は絶滅したといわれましたが、中国で生きたメタセコイアが発見されたと話題になりました。
◯アジサイ
シーボルトが日本からオランダに紹介したことで有名なお花です。
◯イワタバコ
もともとは岩場にくっつくように生えて、たばこの葉のような形をしていたからイワタバコと呼ばれますが、
園芸品種にピンクや紫色の花を付けるセントポーリアなどがあり、鉢物として人気があります。
◯コスモス
ちょうど旬を迎えたお花!今は八重品種とかが人気でおすすめだそう。
◯スイートピー
私たちが見るようなスイートピーを作れる国はあまりなく、日本からは海外にもたくさん輸出されているんだとか。
◯ヒイラギ
セイヨウヒイラギはクリスマスに、日本のヒイラギは節分に魔除けとして使われます。
ズキズキと痛いことを「疼ぐ」といいますが、棘があるヒイラギの名前もこの言葉に由来しています。
◯ギリア
ハナシノブとも呼ばれ、青くてボール状の花を付ける種類が市場に流通します。
◯アサガオ
江戸時代に日本で園芸ブームになったときに、アサガオがとても注目されました。
◯オンシジウム
ランの種類て。黄色い小花がたくさんついていて華やかです。 台湾からたくさん切花が入ってくるそう。
◯ムスカリ
青や紫の花が三角錐状につくとても人気の春の球根植物です。
◯リューカデンドロン
南アフリカから輸入されるネイティブフラワーと呼ばれるもの。
今からの時季、南半球は春を迎え、出荷シーズンになりますのでリューカデンドロンもたくさん輸入されます。

いかがでしたでしょうか?
みなさんもお花しりとり、ぜひやってみてはいかがでしょうか♪

来週のハナラボもおたのしみに♪

top