
花のトレンド・販売データなどを調査・分析して販売していらっしゃる、
株式会社 大田花き 花の生活研究所の内藤育子さんに、
お花に関する様々なことを伺っていくハナラボのコーナー。
今回は、おしゃれで豊富な100 円ショップの花瓶と、その選び方と魅力について、
第一園芸の広報石川恵子さんに語っていただきました!
お花を少ない本数で上手く見せるには、
・首が細めで下の方がすそ広がり
・だるま型
のものが綺麗に見えやすいんだそう。
100円ショップには、香水瓶のようなものが多くあるので、短い切り出しにとっても便利。
バラや菊などの花が沢山ついているものを、小分けにして飾ると可愛く飾ることができます。
花瓶コーナーだけでなく、保存容器のコーナーなどにも、
お花を飾るのにぴったりなアイテムが見つかるんだとか!
本来は粉物やお菓子を入れるジャーのようなものだけれど、花を飾るのに便利なものも。
是非みなさんも、100円ショップでお手軽に、
花瓶になるものを探してみてはいかがでしょうか♪
来週のハナラボもおたのしみに♪