Sunday Good Vibes!! - Fm yokohama 84.7

Click Clack「ゲスト:明和電機・土佐信道さん」

様々なモノ・コト・ヒトから“ひらめき”を生み出す「Click Clack」のコーナー。

ゲストに、「明和電機の土佐信道さん」をお迎えしました!

土佐信道さんプロデュースによるアートユニット「明和電機」 青い作業服を着用し、作品を“製品”、ライブを“製品デモンストレーション”と呼ぶなど、 中小電機メーカーのスタイルで、様々なナンセンスマシーンを開発し発表されています。


明和電機が生まれたきっかけは、お父さんがやっていた会社から!
電機部品を作る真面目な工場だったそうなんですが・・・
1979年に倒産をした後、信道さんの「芸術家になりたい」という想いから、
「明和電機、あれだ!」と思い、やり始めたんだそう!
青い作業服がトレードマークですよね。

明和電機が開発・販売している音符の形の電子楽器「オタマトーン」
2009 年に発売されたこの楽器ですが、スペインの人気オーディション番組 「ゴット・タレント・エスパニョール」で今年 1 月に、
「オタマトーン」を使った パフォーマーが登場し、話題になっています!
その反響は絶大だったそうで、やっとここ最近、入荷出来るようになったそうです。

そんなオタマトーンをスタジオでもご演奏していただきました!
ルナさんもオタマトーンを手に入れ、練習中笑


手軽に楽しく音を出せるのがいいですよね〜

そして、オタマトーンに続く新たな楽器、「SUSHI BEAT」
こちらもスタジオにて披露してくださりました。
お寿司から音が出るなんて・・・ユニーク!!


誰でも簡単に、お寿司を押すだけでDJになれちゃう!!

これからの明和電機の活動にも目が離せませんね...


次回のClick Clackもお楽しみに♪


top