
様々なモノ・コト・ヒトから“ひらめき”を生み出す「Click Clack」のコーナー。
ゲストに、「"温泉オタク会社員"永井千春さん」をお迎えしました!
1993 年生まれの永井千晴さん...、学生時代に温泉メディアのライターとして、半年間かけて日本 全国の温泉を取材。その後、旅行情報誌「関東・東北じゃらん」編集部に 2 年在籍し、「人気温泉 地ランキング」などの編集を担当。退職後は別業種で会社員をしながら、経験を活かして Twitter やブログで温泉の情報を発信。現在も休みを見つけてはひとり温泉へ出かける温泉オタク。国内外合わせて約 500 の温泉に入湯。
「横浜出身」だという永井さん。
みなとみらいにもよく来ていたそうですよ♪
永井さんが温泉を好きになったのは、仕事で温泉の記事を書くことになったことから。
1日に2.3回入って、記事を書いていくうちに、どんどんと違いがわかるようになっていったんだとか。
鮮度まで、感じるようになるそうですよ!
そんな永井さんは、普段は別のお仕事をしていて、そのかたわら、温泉巡りをされています。
「温泉」を仕事にしない理由として、1番は「稼いだお金で温泉に課金したい」という思いなんだそう。
"推し”の温泉に、貢ぎたい!
たしかに、応援したいものには、自分のお金を使いたいですよね..
500以上もの温泉を巡った永井さんおすすめの温泉をご紹介していただきました!
①岡山「奥津温泉」
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11729
ぬるま湯が気持ちよく、肌と湯の境目がなく感じるんだそう..
②島根県「温泉津温泉」
https://www.yunotsu.com/
熱々で成分が沢山含まれており、湯船がとろっとろなんだとか!
③ドイツ「バーデン・バーデン」
https://www.mapple.net/global/article/56331/
「この部屋に何分入って、次はこれに入って...」という流れが決まってるだとか!
なんとその数17工程!
1つのアミューズメントとして、完成されていますよね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新著書「女ひとり温泉をサイコーにする 53 の方法」
https://www.gentosha.co.jp/book/b13401.html
老若男女問わず、おすすめ温泉、1人温泉巡りを楽しむ方法が詰まってる一冊!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回の「Click Clack」もお楽しみに♪