
様々なモノ・コト・ヒトから“ひらめき”を生み出す「Click Clack」のコーナー。
第4回目のゲストは、文具ソムリエールの菅 未里さんをお迎えしました!
雑貨店での文具販売・仕入れ担当を経て、文具の専門家として独立。「文具ソムリエール」 の肩書きで、テレビや雑誌、イベントなどに出演するほか、商品や売り場の企画・監修、 メーカーのコンサルティングなども行っています。
文具ソムリエールのお仕事としては、
文房具はどうやったら売れるのか、こんなものがあったらいいなという商品を考えたり、
店頭での置き方をアドバイスしたりするそう。
菅さんが文房具にハマったきっかけは、
小学校のときにおもしろ消しゴムにはまって集めていて、サッカーボールの消しゴムを置いておいたら、
サッカー部の男の子に話しかけてもらえて会話のきっかけなったことからなんだとか!
文房具って、誰もが使っていて、持っているものだから、
会話のきっかけになりますよね♪
ルナさんと菅さん2人とも大好きなのが、「PILOTのジュースアップ」!
ふたりとも0.3と0.4を使っていることで盛り上がっていましたね笑
<菅さんおすすめの文房具>
1.コクヨ 「スタンドツールポーチ」
https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20210202st.html
イヤホンやモバイルバッテリー、コード類など、モバイルツールの収容と持ち運びに適したポーチ!
2.パイロット 「万年筆 カクノ」
https://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/kakuno/
一番最初に使う万年筆としておすすめ
3.PLUS「ハシレ!エンピツケズリ!」
https://bungu.plus.co.jp/product/desktop/pencil_sharpener/hashire/
前後するとえんぴつが削れるというもの!
見た目が車だからかわいくてテンションが上がりますよね♪
次回の「Click Clack」もお楽しみに♪