
今夜はフュージョン特集をお届けしました!
いまでも根強い人気を誇る音楽ジャンルですが、そこにもやはりブラスの活躍は欠かせません。
番組でお届けしたマイルス・デイヴィスの曲が入ったアルバムにより、「フュージョン」という言葉がジャズ・シーンでは一時期出現していましたが、サウンドは我々が思うフュージョンとは違うジャズ色が強いものでしたね。
しかしそんなマイルス・デイヴィス人脈の一部がWEATHER REPORTになり、フュージョン界での名盤を残すのは納得の流れです。
改めて「フュージョン」に注目してみてくだいさいね。
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<フュージョン特集!>
In The Space / スペクトラム
ブラック・ジョーク / カシオペア
BLACK COMEDY / Miles Davis
Birdland / Weather Report
<明日へのマーチ>
コブラーマーチ / グライムソープ・コリアリー・バンド
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。