
今夜は、『ビバ!自由曲!』と題して、リスナーのみなさんから寄せられた、
「今年はこんな自由曲を練習している!」、「学生の頃、こんな自由曲を吹いていた」というメッセージをご紹介しました。
初回となる今回は現役の学生さんからのメッセージでした。
顧問が全国大会へ出場できたときの曲「巨人の肩に乗って」ということで、
かなり先生の思いれが強い曲だったんでしょうね。
その思いを受けて頑張る部員たちの一致団結感も懐かしいです。
ぜひ、みなさんも今練習している自由曲、過去に演奏した自由曲にまつわるメッセージ、お待ちしています!
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<オープニング・トラック>
Will It Go Round In Circles / Billy Preston
<ビバ!自由曲!>
巨人の肩に乗って 第3楽章.ファンタジー・ブリランテ / 大阪市音楽団
<課題曲タイムカプセル>
ベリーを摘んだらダンスをしよう/東京佼成ウインドオーケストラ
<明日へのマーチ>
コンサートマーチ「セカンドセンチュリー」 / 東京アカデミックウインドオーケストラ
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。