
今回の放送は、高校野球のスタンドでおなじみの応援曲「市船soul」を作曲し、
20歳で亡くなってしまった市立船橋高校吹奏楽部の青年・浅野大義さんと、
その部員達の絆をたどった小説・映画『20歳のソウル』の原作・脚本の中井由梨子さんをお迎えしました。
浅野大義さんに魅了された中井さんが、取材を重ね書き上げた『20歳のソウル』
中井さんの目線で描かれたパートや、劇中出てくる小物について…たくさんの裏話を聴かせていただきました。
吹奏楽を経験した人はもちろん、未経験の人にも見てほしい作品です。
神奈川では茅ヶ崎映画館で上映中です。
詳しくは映画『20歳のソウル』の公式HPを御覧ください。
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<オープニング・トラック>
Just the Two of Us(feat. Bill Withers) / Grover Washington Jr.
<映画『20歳のソウル』>
Jasmine〜神からの贈り物〜 / 市立船橋高等学校吹奏楽部
<明日へのマーチ>
Star Puzzle March / 市立船橋高等学校吹奏楽部
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。