
今週は、2004年に公開された映画「スウィングガールズ」の音楽をピックアップしました。
「この映画を見て楽器をはじめた!」という方もいるのでは?
DJの手錢葵子もまさにその1人。
あの映画がなければ、手錢がSAXを吹いていることはなく、この番組もなかったかもしれませんね…!
スタッフも吹奏楽をやっている時にこの映画が公開され、部員がみんな映画館へ行っていたのを思い出します。
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<オープニング・トラック>
The Power of Love / Huey Lewis & The News
<映画「スウィングガールズ」>
MAKE HER MINE / Hipster Image
MAKE HER MINE / スウィングガールズ & ア ボーイ
故郷の空 / スウィングガールズ & ア ボーイ
ムーンライト・セレナーデ / スウィングガールズ & ア ボーイ
メキシカン・フライヤー / スウィングガールズ & ア ボーイ
シング・シング・シング / スウィングガールズ & ア ボーイ
<明日へのマーチ>
ハンガリー行進曲 / シエナ・ウインド・オーケストラ
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。