
今夜は、スピルバーグ監督によるリメイクも公開された「ウエスト・サイド・ストーリー」に注目しました。
どこを切っても聴いたことのある名曲の数々!
きっとあなたも1度は演奏したことがあるんじゃないでしょうか?
番組スタッフも中学生の頃、『ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション』を演奏するにあたって、みんなで音楽室に集まってオリジナル版の映画を見たのを昨日のことのように覚えています。
「あ〜こんなシーンで使われているんだな〜」とわかるだけで、演奏する時の気持ちの入り方もちょっと違いますよね。
そして、現在発売中の「TV Bros.」5月号に、コラムニスト・やきそばかおるさんによる手錢のインタビューが掲載されています!
番組のことはもちろん、手錢が赤裸々に語っております!
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<オープニング・トラック>
Got to Get You into My Life / The Beatles
<課題曲タイムカプセル>
ストリート・パフォーマーズ・マーチ / 東京佼成ウインドオーケストラ
<「ウエスト・サイド・ストーリー」をピックアップ>
「ウエスト・サイド・ストーリー」組曲よりPROLOUGE、AMERICA、SOMEWHERE / ロンドン・シンフォニー・ブラス
(レナード・バーンスタイン 作曲 / エリック・クリーズ 編曲)
<明日へのマーチ>
嵐と陽光の中に / EASTMAN WIND ENSEMBLE
来週は「アフリカンシンフォニー」に注目します。
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。