
HAPPY NEW YEAR!!!
今年も「よるすい」をよろしくおねがいします♪
新年1回目の放送は、番組初!手錢の生演奏をお届けしました!
スパークの「Carnival」でしたが…直前にお願いし、鬼練してもらい収録に突入!
また機会があれば生演奏をお届けしますので、お楽しみに!
そして今週から新コーナー「課題曲タイムカプセル」もスタート。
全265曲ある課題曲を1曲ずつ、その年代とともに振り返っていきます。
あなたの思い出に残っている課題曲はいつ登場するのか?お楽しみに!
さて、番組ではメッセージを募集しています。
あなたにとって「吹奏楽」と聞いて思い出す曲は?
はじめてコンクールで吹いた曲、オーディションで吹いた曲など、その思い出と曲を送ってください。
番組でリクエストが採用された方には、手錢のサインとFMヨコハマのステッカーを張った五線譜をプレゼントします!
また、『快感旋律〜この音が気持ちいい』と題して、あなたが今まで吹いたことのある曲で、
「この部分がたまらない!!」という「快感旋律」も募集しています。
長くてなかなかラジオでオンエアできない曲でも、
その部分をピックアップしてお届けします。
吹奏楽はわからない!というあなたは、「何の楽器か詳しくわからないけど、あの曲の管楽器がかっこいい!」という管楽器が使われているポップスのリクエストでもOKです!
気軽にメッセージ送ってくださいね。
すべてのメッセージはsuibu@fmyokohama.jpまで。
番組ではTwitterもやっています。アカウント名は「@suibu847」
「#よるすい」と付けて、番組の感想なども気軽にツイートしてくださいね。
〜今夜のプレイリスト〜
<オープニング・トラック>
CELEBRATION / KOOL & THE GANG
<課題曲タイムカプセル>
風紋 / シエナ・ウインド・オーケストラ
<明日へのマーチ>
ラデツキー行進曲 / 東京アカデミック・ウィンドオーケストラ
来週は、先月亡くなられた大阪淀工の丸谷明夫先生についてお届けします。
『あなたと夜と吹奏楽』
また来週、お会いしましょう。