番組ピックアップ店

【黒猫豆花】神奈川の台湾スイーツ&料理の人気店が限定メニューを携えて京王百貨店 新宿店「台湾フェア」に!

こんにちは!リポーターのゆきねえこと、石井由紀子です。
今日は特別バージョンで、京王百貨店 新宿店 7 大催場「台湾フェア」に行っていました。こちらに、川崎市で台湾スイーツやフードを扱う、黒猫豆花さんが出張されていると噂を聞きつけて行って参りました!

黒猫豆花さんは、東急田園都市線 二子新地駅から徒歩5分のお店です。今回は、「台湾フェア」で特別に販売している、「栄養三明治」について、店主の見吉勇治さんにお話を伺いました。

「台湾フェア」は、平日にも関わらず大盛況。30店舗以上のお店が参加し、台湾フードや雑貨などたくさんのものが販売されています。学校帰りの高校生かな?というような、制服を着たお客さんもいましたよ!

イチオシメニューは、「栄養三明治」
台湾北部にある港町 基隆名物で、夜市のメニューとしてもお馴染みのもの。揚げたパンの間に、煮卵、トマト、キュウリ、ハムを挟んだもの。台湾名物の甘めのマヨネーズがパンの具材と合わさり美味。サクサクしたパン生地と、具材とマヨネーズの甘うまが病みつき。

環境に優しい取り組みとして、今回のイベントでは「ハーフサイズもお出ししています」とのこと。「台湾フェア」では、たくさんのお店の食事を楽しみたい方も多いので、食べ残しをせずに済む、ハーフサイズを提供しています。また普段のお店では、持ち帰り容器は環境に優しい素材を使用しています。

「栄養三明治」は、日本でいうところのサラダパンなどのお惣菜パンに近い味わいでした。放課後に食べたような、青春の味です。

普段のお店では、台湾の国民的スイーツ「豆花」(とうふぁ)を始め、魯肉飯などなど美味しい味が楽しめますので、ぜひ行ってみて下さい。

京王百貨店 新宿店 7 大催場「台湾フェア」は、明日(1126日)まで開催。最終日である、26日は午後5時までとなります。都内にお出かけされる方は、ぜひ遊びに行ってみて下さい。

*************************************
【黒猫豆花】
◆所在地:川崎市高津区二子2丁目7-40 フォーレスト多摩川 102
◆アクセス:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩5分
◆営業時間:
月曜・火曜・木曜・金曜・土曜・日曜日 10:00 - 20:00
◆定休日:水曜
*イベント出店などのため、臨時休業のこともありますので、お店のInstagramなどで確認をしてからお出かけください。

【京王百貨店 新宿店】
◆東京都新宿区西新宿1丁目1-4
◆アクセス:JR線・京王線・小田急線・東京メトロ・都営線 新宿駅 徒歩1分
◆営業時間:
B1~2F 10:00~20:30(※日・祝は午後8時まで)
3F以上 10:00~20:30
レストランなどの営業時間の詳細は、HPをご覧ください。
★「台湾フェア」は、11月26日(水)17:00まで。7F大催場にて開催しています!