番組ピックアップ店

鎌倉で出会う新しい美味しさのカタチ【御成横丁】寿司とラーメン、ときどきヴィーガン

こんにちは!リポーターの〝なっちゃん〟こと、渡部菜都美です🎤

今日は、鎌倉駅西口から徒歩3分、御成通りの一角にあるお店。

【御成横丁】寿司とラーメン、ときどきヴィーガン さんにお邪魔し、お店の山中さんにお話を伺いました!

こちらは、鎌倉でお寿司とラーメンをヴィーガン・グルテンフリー対応で楽しめるお店。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、木を基調とした温かみのある空間🌼

鎌倉の穏やかな空気に包まれながら、ゆったりとした時間を過ごせる場所です。

そんな御成横丁さんは、なぜヴィーガンにこだわられているのか。

その理由は、海外から来られるヴィーガンやグルテンフリーの方が、対応しているお店を見つけられず、非常食を持ち歩いていると聞いたことから。

「そんな方々のお役に立てれば」との想いでお店を始められました。

今ではご来店の95%が海外のお客様🌏

その為、スタッフの方の半分以上が英語対応が可能とのこと!

多才で気さくなスタッフさんが集まる、世界からも注目されているお店です!✨

そして、メニューには、本マグロの握り比べなど通常の魚介寿司も取り扱っていますが、今回ご紹介いただいた山中さんオススメメニューは、ヴィーガン寿司(野菜寿司)

見た目が美しく、食べる前からテンション上がりませんか😆

こちら写真左から(トマト・芽ねぎ・かぼちゃ✖️豆腐・パプリカ・椎茸)

赤酢を使った江戸前スタイルのシャリで、ヴィーガンの方はもちろん、日本の方にも人気の一品。

お味は、野菜がみずみずしくて美味しいー❤︎

野菜本来の美味しさがギュッと詰まっていて、赤酢のシャリと相性抜群!

人生初の野菜寿司は、新しい扉を開いた感覚。

お魚も大好きだけれど、野菜寿司にも見事に魅了されました!

2品目は、とんこつ風ヴィーガンラーメン

玉ねぎをたっぷり使った、豆乳ベースの濃厚スープ。

ソイミートがたっぷりのっています。

スープはまるでポタージュのようにクリーミーでソイミートとピンクぺっパーが良いアクセントに。

麺とスープがしっかり絡み合って、こちらも初めて出会う味。

お寿司もラーメンも栄養満点で美味しい!そして、ヘルシー。

一石三鳥で最高に贅沢な味でした✨

◾️地球環境に優しい取り組み

地元の食材を中心に“地産地消”を大切にし、食べ物が出来て消費者の口に届くまでの距離(フードマイレージ)を減らすことで、環境にも優しい取り組みをしています🌱

また、形・サイズが小さいといった理由から普段は流通に出ない未利用魚や規格外の野菜を使ったメニュー開発にも力を入れ、フードロス削減にも挑戦中!

環境への想いと、沢山の方への思いやりが詰まった温かいお店。新しい味にも出会える場所です。

鎌倉の穏やかな空気に包まれながら、御成横丁で素敵なひと時をお過ごしください⭐︎

************************************************************************************************************************************

【御成横丁】(寿司とラーメン、ときどきヴィーガン)

◆所在地:鎌倉市御成町5-41

◆アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩3分/

江ノ電「鎌倉駅」から徒歩3分

◆営業時間:12時00分~15時00分

      17時00分〜20時00分

◆定休日:不定休