番組ピックアップ店

炭火焙煎珈琲【南蛮屋ガーデン】ここは珈琲のテーマパーク

こんにちは!リポーターの“なっちゃん”こと渡部菜都美です。

さて。本日10月2日(木)に伺ったのは、小田急線「本厚木駅」からバスで15分。珈琲好きには、たまらない名店。

炭火焙煎珈琲【南蛮屋ガーデン】です!

創業41年目を迎える、コーヒーのテーマパークのような複合施設

物販・カフェ・焼き菓子工房・炭火焙煎工場が併設され、コーヒーの魅力を五感で楽しめる空間です!

今回は、お店の詳しいお話を「焙煎工場長の村松さん」にお伺いしました!

先ずは、炭火焙煎工場をご紹介

12年前に焙煎工場を南蛮屋ガーデンの敷地内に移転。

現在は13:00~17:00の間、見学も可能。焙煎している様子をお客様に実際にご覧いただき、その良さを体感してもらいたいという想いから始まったそうです。

30キロの焙煎機

基本的にガスの熱源を使用して焙煎することが一般的ですが、南蛮屋では炭火による焙煎という日本でも希少な方法にこだわり、ひとかまひとかま丁寧に焙煎しています。

炭は火力の調整が難しく、マニュアル化できない"手仕事が生み出す味わいが魅力です

お客様に一番美味しい状態で届ける為に行われる全工程は、常に真剣。タイミングは、音と香り、表情など豆が教えてくれるとのこと。

これだけのこだわり、珈琲への想いが詰まっているからこそ、南蛮屋の珈琲は温かみのある美味しさなんですね!

そして本店では、炭火焙煎珈琲豆・紅茶・ハーブの量り売り、陶器やこだわりの雑貨などを販売。充実したラインナップでお買い物も楽しい!

また、2階には南蛮屋カフェがあり、この日から店内はハロウィン仕様に。10月らしい可愛らしい空間に癒されます。

南蛮屋は自然に囲まれた場所にあり、カフェの窓からは大山も見えるんです!美味しい食事と厚木らしい美しい景色。最高ですね!

南蛮屋カフェイチオシメニューは「水出しコーヒー」

水出しで8時間かけて丁寧に抽出するこだわりのコーヒーは、濃厚で深みのある味わい。お店の方の想いが詰まった特別な一杯でした!

更に珈琲と相性抜群の「ふわふわのシフォンケーキ」

名前の通り、フォークを入れると沈んでしまうくらい、ふわふわ。優しい甘さと卵の風味がふわっと広がります。

甘酸っぱいラズベリーのジャムとも相性抜群。数量限定の貴重な一品です!

■環境にやさしい取り組み

・炭火焙煎珈琲

炭火はカーボンニュートラルなエネルギーとしても注目されており、サステナブルな取り組みも充実。

  • 麻袋の再利用(1枚200円で販売し、売上は生産地支援に寄付)

  • 豆ガラや灰の自由配布など、廃棄物の削減にも力を入れています。

  •  渡り鳥の生息地保護につながる「バードフレンドリーコーヒー」など、環境に配慮した商品の取り扱いも。

南蛮屋は、見どころ満載の楽しい空間。沢山の施設で、素敵なひと時をお過ごしください🎵

そして、こだわりが詰まった美味しい珈琲を是非、堪能してくださいね!

**********************************************************************

炭火焙煎珈琲【南蛮屋ガーデン】

◆所在地:神奈川県厚木市下依知1-1-1

◆アクセス:「本厚木駅」からバスで15分

◆営業時間

南蛮屋本店 11:00~18:00

南蛮屋 Cafe 11:30~17:00 (L.O.16:30)

南蛮屋焼き菓子工房 11:00~18:00

◆定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業)