番組ピックアップ店

【濱放者(ハマホルモン)】新鮮で上質なお肉をリーズナブルに味わえるお肉料理店!!

こんばんは!マリーナこと緑川マリナ(横濱シスターズ)です!

夜の時間帯から、とれせんに戻ってまいりました🤗このコーナーも今週金曜日が最後です!ラストまでどうぞ宜しくお願いします!

今日は横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅から歩いて約 6分のところにある、

【濱放者(ハマホルモン)】にお邪魔しました✨お話しをお伺いしたのは、代表取締役 社長の内島さん🎵

こちらは肉問屋さんが経営する新鮮で上質なお肉をリーズナブルに味わえる肉料理店です。

ホルモンはもちろん、様々な肉系創作料理が楽しめます🥩海外からのお客さまやカップル、会社員の方、企業団体の方から食肉業界の方、そして横浜でご活躍のアーティストの方々まで幅広い層のお客様が通われているそうです!

2015年 6 月に個人事業から始め、現在はミートレストランの大国で皆様を繋ぐ意味の株式会社 MRKコーポレーションを設立。
【濱放者】の意味は、横濱の地に放たれし者が集まって気軽に食事をする場所という意味を込めて開業されました。
関連事業で食肉業を営まれ、お肉の小売販売だけではなく、お肉料理で美味しさを知って頂く食肉店の進化系、お肉の創作料理として営業されています。

中区曙町ビル2階にある隠れ家的な店舗です。テーブル席14名とカウンター席4名様までご来店ご利用頂けます。

店内にはテレビモニターが3台あります。ベイスターズ戦はシーズン中、全試合観られます。

メニューで扱っているお肉は全て国産だそうです!
和牛は鹿児島県産・国産牛は主に北海道産、豚肉は鹿児島県産、鶏肉は岩手県産のものを使用。内臓は横浜食肉市場で処理された物を使っています。
横浜市の学校給食や施設の病院などにも納めている、正にお肉の名店です✨

地球環境に優しい取り組みは、【横浜市の食べきり協力店】として登録していて、食品ロス削減に取り組まれています。一人前のメニューになっていて、お客様の人数によって量の調整をしてお客様に食べられる量を聞き、食べられない苦手な食材を違う食材に変えて提供もされています。

食べられなく残した場合は持ち帰りの対応もされています。容器代はかからず、ほとんどのお客様は残さずに綺麗に食べて頂いているそうです✨

また、コロナ禍で惣菜加工の免許を取得。ビーフシチューや煮込みハンバーグなどのテイクアウト用商品を開発し、お店の一角にお持ち帰り用のコーナーも有ります🎵

その他に、横浜市中消防団に企業協力として入団されていて、地域貢献もされています。

おススメメニューは、

『濱モツ鍋』です✨

店名の濱放者は、濱の地に放たれし者と、この看板メニューの濱もつ鍋(ホルモン)をかけた名前です。
濱もつ鍋の味は食肉小売店の時代に総菜で人気がありました自家製焼き鳥のたれをベースに出汁を加え少し甘めに仕上がっています。シンプルにモツとささがき牛蒡に秘伝のタレベース汁のみです。

牛蒡たっぷりで良い香り!鍋は小ぶりで、このエリアが牛鍋発祥の地と言われていることにちなんで、直径 15cm のすき焼き用鉄鍋で一人前ずつ提供されているそうです!
お好みで刻みネギと唐辛子やサンショウなどでいただきます。

おいっ、しーーー!!

牛モツが、とんでもなく柔らかい!!とろける!びっくりです!!汁も甘くてモツ鍋というより、牛鍋を食べている様で、文明開花気分!浪漫を感じます✨

ここでしか味わえない濱モツ鍋や美味しくリーズナブルなお肉料理をぜひ召し上がってみてください!

内島さん、皆さまご馳走様でした!ありがとうございました🙇‍♀️✨

【濱放者(ハマホルモン)】

住所:〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町 2-23-1 ASK 秋田ビル 2F

アクセス:横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 徒歩6分

電話番号:070-6637-2983

営業時間:18:00〜22:00(L.O. 21:30)

定休日:水曜日、日曜日

Facebook・Instagram・X(ツイッター)Googleや食べログにも掲載されています。インターネットで濱放者(ハマホルモン)と検索!

また、内島さんは八年前に乳癌の手術をされ、入院中に自分のこれまでのこと、その時に考えたことを書き留めていました。大変な時もあるけど笑顔で前を向いて歩いていこうというメッセージを伝えたくて・・・内島さんの半生をまとめた本を出版することが決まっています。濱放者についても触れていて、来年の五月頃発売予定です。いくつかの苦難をこうして乗り越えたというメッセージが入っています。
こちらもぜひチェックしてみてください!

このコーナーの月曜日は、私は本日がラストでした!皆さま本当にありがとうございました🙇‍♀️最終日は12月27日(金)です!どうぞ宜しくお願いいたします。