番組ピックアップ店

【ブーランジェリー14区】妙蓮寺で感じる小さなパリ

こんばんは!ゆきねえこと、石井由紀子です。今日は、「U-MORE!」にお邪魔してお送りしました!エフヨコ開局記念日のSAVE&EATです。

今日は、東急東横線 妙蓮寺駅1分にある、パン屋さん「ブーランジェリー14区」にお邪魔しました!

14区は、パリ14区のこと。フランスでパンの勉強をしていたご夫婦が暮らしていた場所にちなんで。14区は芸術家が暮らしていたなど、文化芸術ともゆかりのある場所みたいですよー!フランスで学んだ方法を活かしつつ、日本人の味覚や暮らしにも合ったものを作られています。お邪魔した時間には、もうバゲットは売り切れでしたー。


妙蓮寺で12年、地元の方に愛されているお店です。カフェスペースもあるので、パンを食べてコーヒーを飲んで、楽しい時間が過ごせそうです。

イチオシメニューは、「やきいもバタークリームチーズあんぱん」。美味しいものが詰まったあんぱん!

さつまいも餡は、皮も使っていて、バターと共に練り上げられていて、そこにクリームチーズのマイルドな味わい。上にのるゴマが香ばしくて、パンも美味しくて幸せ…♡

環境にやさしい取り組みとして2つ。2つ目は、「フードロス対策」。パンはラスクにするなどして、その日に残ったパンを美味しくアップグレードしています。伝統的な方法でのアップグレードで、美味しくて、みんなが思わず笑顔になってしまうメニューを作られるのは、とっても素敵!。

2つ目は、「環境に配慮した食材」を使用。例えばチョコレート。アマゾンの森林再生に貢献するチョコレート「アグロフォレストリーミルクチョコレート」などを使って、選ぶ食材も環境に貢献できるものをチョイス。また、外側の見た目が悪いけれど、味が良い果物も上手に使って、美味しいメニューにされています。

地元の方に愛されているお店。実は、お店レポートした後に、近所に住んでいるよ!という知人からも、「ここ本当に大好き!」なんて、メッセンジャーで連絡がきました!カフェスペースもあるので、買ったパンを食べながら、楽しくおしゃべりもできそう。ぜひ、妙蓮寺に行ったら、遊びに行ってみてください!