【パン・ド・ナノッシュ】茅ヶ崎市民の朝も昼も夜も支える癒しのパン屋さん
こんにちは!リポーターのゆきねぇこと、石井由紀子です!今日は、茅ヶ崎駅 南口から徒歩3分の「パン・ド・ナノッシュ」に行ってきました。
スタイリッシュなグレーの壁とウッディな雰囲気がステキなお店。イートインスペースが、店内とテラスにあり、パンを買った後にのんびりお茶をする方たちの姿も印象的でした。
店長の椎葉さんにお話を伺いました!
150種類ものパンが並んでいるので、お店に入ると、「わぁ!」と思わず声を出してしまいそう。何を食べようかな?と迷う、嬉しい悩みも出てきてしまうお店です。
朝は通勤前の方が、夜は仕事帰りの方が、そして日中は地元で過ごす方がやってくる、茅ヶ崎の憩いの場のような雰囲気でした。
環境への配慮として、持ち帰りの袋の一部にバイオマスを使用。また、フードロス対策として、一部の商品を値下げしていることも。3個入り、5個入りなどにまとめて販売し、パンの種類はランダム。フードロス対策として始めたものですが、普段食べていないパンや気になっていたパンを気軽に試してもらう機会にもなっているそうです。
イチオシメニューは「フランボワーズショコラ」!!サックサクのクロワッサンにチョコレートがサンド。クロワッサンの表面には、アーモンドクリームが塗られています。焼いたアーモンドクリームは、クッキー生地のよう。その上に、フランボワーズの美しい赤いソースが。目にも美味しい一品です。
店内にもカフェスペースがありますが、テラス席もあります。こちらは、これからの季節もお昼は気持ちいいことも多いので、使ってみるのもいいかもしれません。リポートも、こちらから行いましたよ。
お客さんが絶えない、本当に地元の人に愛されているお店だなと思いました。ぜひ、遊びに行ってみてください!