番組ピックアップ店

【 KITCHENめがね ときどき天然鮎 】天然鮎とハンバーガー⁉︎二毛作の不思議なお店!

今日は海老名SA(上り)のすぐそば、閑静な住宅街に佇む飲食店KITCHENめがね ときどき天然鮎からお届けしました!

一体何が頂けるお店なのか

 

お話を伺ったのはめがね大好きオーナーシェフ、"めがね"さんこと丸橋林太郎さん。

応援隊長にスタッフの"あやめがね"さんも駆けつけてくれました!

 

お店のロゴキャラクターはもちろん、店内にはメガネモチーフのアイテムがたくさんあります!

鯖江市のメガネブランド「BOSTON CLUB」の販売もスタートするのだとか⁉︎

 

そんな“KITCHENめがね ときどき天然鮎の最大の特徴は二毛作」であること。

7月〜12月は『天然鮎料理店』、1月〜6月は『ハンバーガー屋』と2つの顔をもったユニークなお店です。

 

天然鮎は地元・相模川でオーナーご自身が投網漁で獲ったもの。

店内には投網漁の網が!

 

流通のない相模川の美味しい鮎を食べてもらいたいという想いでお店をオープンし、今年で3年目を迎えられました。

天然鮎は様々なメニューでご提供されています。

メニュー(1)

 

若鮎の唐揚げ

天然鮎100%の自家製魚醤で下味をつけ、3度揚げしたイチオシメニュー。

身が引き締まった天然鮎を頭から尻尾までまるっといただける逸品です。

また自家栽培の本たでで作った自家製たで酢でさっぱりと頂くのもオススメ◎

自家製鮎魚醤たち

 

ごはん、みそ汁、3種の小鉢がついたお得なランチ定食も大人気!

小鉢は日替わりで登場し、手作り、無添加にこだわり丁寧に調理されたカラダが喜ぶお料理です。

 

お得なランチ定食

鮎めし、野菜の具沢山みそ汁、日替わり小鉢3種、若鮎の唐揚げ&南蛮和え、若鮎の煮付け〕※鮎めしは+350円

▲当日の小鉢:大根のなます、煮浸し、つるむらさきの黒胡麻和え

▲若鮎の唐揚げを使った南蛮和えはセルフスタイルで!

 

驚きなのはオーナーシェフのめがねさんは、和食経験なしの元フレンチのパティシエであること!

洋食調理師による本気の鮎料理に感動しました。

お土産にもぴったりな元パティシエめがねさんの手作り焼き菓子は店内にて通年販売されています!

 

また鮎のシーズンオフ(禁漁期間)のみ提供のオリジナルハンバーガーもリピーター続出の人気メニュー!

フレンチ・パティシエの経験を活かし、バンズから粗挽きパテまでそのほとんど全てが自家製です◎

▲色鮮やかなモリモリ野菜も魅力的!

 

お店で使用している食材のほとんどは、地元の提携農家さんから仕入れたもの。

地産地消を大切にされ、その時期その場所の"旬"が味わえるのもKITCHEN めがねの魅力のひとつです。

提携農家さん一覧

 

地産地消で地元を盛り上げたい!という想いから、強力粉以外(海老名産が無かったため)全て海老名産の食材で完成させた「海老名バーガー」も誕生しました!

※海老名バーガーはイベントのみでの限定商品です

▲Instagram(@kitchen_megane)より

 

季節ごとに様々な顔を見せてくれるKITCHENめがね ときどき天然鮎

知れば知るほど止まらぬワクワク感と深まる謎に、今後も目が離せません!

 

皆さんも是非、そのユニークなめがねさんの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

きっとここでしか味わえない美味しい体験ができますよ!

 

オーナーめがねさん(そして応援隊長のあやめがねさん)、楽しい時間をありがとうございました!

 

KITCHENめがね ときどき天然鮎

◆所在地: 海老名市大谷南3-21-8

◆アクセス:小田急小田原線,相鉄線, JR 相模線「海老名駅」から車で8 駐車場3

営業時間:11:3015:00(14:15L.O) / ()13()のみディナー営業あり 17:30

◆定休日:木曜日・第24金曜日