【ecke(エッケ)】日常にそっと寄り添う優しさで溢れたコーヒースタンド。
今日はJR横浜線淵野辺駅北口より徒歩4分の場所にある、コーヒースタンド“ecke(エッケ)”からお届けしました!
eckeは「角、すみ、街角」を意味するドイツ語。その名の通り、お店は角地に位置しています。
お話をお伺いしたのは、店主の浦野聖さん。
やさしい笑顔と水出しコーヒーのおもてなしで迎えてくださいました。
大学時代に参加した海外ボランティアをきっかけに国際協力に関心をもち、そこで生産者に適正な対価が支払われるような貿易の仕組み「フェアトレード」に出会ったという浦野さん。
フェアトレードの対象となるもののひとつであり、大好きなコーヒーを本業にしたい。そんな熱い想いから誕生したのがコーヒースタンド“ecke”です。
ドリップコーヒーは国際フェアトレード認証をされているオリジナルブレンド「まちかどブレンド」を含む常時3〜4種類のラインナップ。
▲メニュー
お好みの豆を選択でき、注文を受けてから1杯ずつ丁寧に淹れていただけるのも嬉しいポイントです!
▲ドリップ中の浦野さんとの会話も心地よい時間
▲ドリッパーはSIMPLIFY the Brewer
またドリンク1杯につき20円をドイツ平和村に寄付する“Cup for Two”の取り組みや、マイ容器やマイキャニスター割引きも実施されています。
▲毎月の報告(Instagramより@ecke_fuchinobe)
美味しい時間を楽しみながら、気軽に国際協力や環境保護に参加できる素敵な取り組みです。
メニューにはカフェ利用にぴったりな軽食のご用意も。数量限定のスイーツもご紹介いただきました。
■ eckäse Kuchen(エッケーゼクーヘン)
毎週金土(日)限定販売ecke自家製チーズケーキ。
原材料はギリシャヨーグルト、クリームチーズ、卵、砂糖(フェアトレード)のみという、低カロリー高タンパク、グルテンフリーなスイーツ。
しっとりなめらかな舌触りと優しい甘みは、コーヒーとの相性も抜群です。
またeckeでは”さがみはらsdgsパートナー”として、フェアトレードやCup for Two以外にも、持続可能な地球環境のための様々な取り組みが行われていました。
▲ 店内電力の一部は相模原市緑区太陽光発電を使用
▲さがみはら津久井産材のベンチ
店主浦野さんの想いが詰まったeckeには、日常にそっと寄り添ってくれるような、あたたかさと優しさがあります。
皆さんもぜひ、ほっとひと息、未来につながるコーヒーと空間を味わってみてはいかがでしょうか。
店主の浦野さん、素敵なひとときとリポートのご協力、誠にをありがとうございました!
■ecke(エッケ)
◆所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目16-18 石田ビル1-A
◆アクセス:JR横浜線「淵野辺駅」より徒歩北口4分
◆営業時間:10:00〜17:00(L.O16:30)
◆定休日:火曜日(不定休あり)
※営業カレンダーをご確認ください