【Organic Bar SUN】ボタニカル空間で地元産の有機野菜に癒される!
こんにちは〜!リポーターのみーちゃんこと川内美月です🌱
今日は『Organic Bar SUN (オーガニック バル サン) 』さんにお邪魔しました!
関内駅から歩いて5分ほどのところ。ハマスタからもほど近い, ベイスターズ通り沿いにございます✨
有機野菜・無農薬で, さらには新鮮な地元で採れたお野菜を使っていらっしゃいます!
体にも環境にも優しいバルです😊
お話を伺ったのは、店長の平山銀 (ぎん) さん✨ 銀さん…お名前もカッコ良すぎる!
銀さんは元バーテンダー。和食のお店でも修行されているので、飾り切りなど包丁さばきも大変美しく,見入ってしまいます。
【豆乳と西京味噌のバーニャカウダ】
目を引くきゅうりやラディッシュの飾り切り。銀さんの繊細な作品です。
銀さん、めちゃめちゃ細かい作業がお得意出そうで、ご覧ください。こちら点描で描かれたウサギさん🐰
お花いっぱいでかわいいし、お上手すぎる。銀さん, 才能溢れすぎです。
バーニャカウダは白味噌の西京味噌がコクを出していて,豆乳の軽さにピッタリ。そしてディップするお野菜たちは、ほとんどが生の状態。白菜やカリフラワーもカボチャも生。初めて出会っちゃいました。おいしい。そしてカボチャって生だときゅうりの味するんです。やっぱりウリ科なんだなと改めて認識させられました!!発見があるのも楽しい!
【有機野菜のキッシュ】お花咲いてますよ〜かわいい。食べられるお花。エディブルフラワーです🌷
化学製品を一切使わないお店ですので、ベーコンはNG。お肉が入っていないということなんですけど、
それがわからないくらいガッツリ感もあるんです。
中には新玉ねぎ,にんじん,花びらたけ,たけのこ,ラディッシュ,ほうれん草が詰まっています!おいしい。
【米粉キャロットケーキ】にんじんの器がまずきゃわいすぎるのですが。。お店の中で一番高価だそうです(小声 にんじんの器かわいい!(大声
白いアイシングの部分は、クリームチーズをベースに白砂糖は使わずてんさいを使用。とことん体に優しいにこだわった逸品です。しっとりしていておいしい。自然な甘さは最後まで美味しく頂いても、後味すっきり。体にいいものってこういうことか!と感じました。
にんじんここまで綺麗に使うんですって。食ロス削減です。銀さんの技術と想いの賜物。
SUNでは、お野菜によってメニューを変えるためグランドメニューはありません!
ですが、えっ週替わりや日替わりなのに、こんなにメニューが豊富なの!と信じられません。ぜひお店に遊びに行ってくださいませ✨
お野菜は、株式会社坂ノ途中と濱の八百屋さんから仕入れているそう!
かわいいものがお好きな銀さん。かわいいお野菜のキャラクターをコツコツとガチャガチャで集められているんだそう。めちゃかわいいキャラクターはお店の至る所で見つけられます✨是非探してみてくださーい!
取材にご協力いただいた銀さん、桑畑さん、そしてオーナー✨有難うございました!ご馳走様でした。
アクセス:JR根岸線・横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩5分
営業時間:11:30-22:30
定休日:月曜日