【日本料理きじま みなとみらい店】オーガニック三昧&活きイカを一杯丸ごと隅々まで美味しく頂けちゃう!
こんにちは!リポーターのみーちゃんこと、川内美月です🦑✨
今回は、みなとみらい線 馬車道駅直結の ”北仲ブルック&ホワイト”という商業施設の2Fにあります
「日本料理 きじま みなとみらい店」にお邪魔しました!!!
ご覧ください!こちら看板メニューの『活けいか 姿造り』
大きな大きなスルメイカ🦑横浜でこんなに新鮮で透明なイカちゃんを頂けるなんて感動
お店の生け簀からすぐに捌いて提供いただきます。
肝醤油に絡ませれば、こりゃ絶品。柔らか〜!!コリコリ〜!!あまーーい!
肝も新鮮なので臭みが全くありません。食べ物を食べ物で例えるのはご法度ですが、言わせてください。こちら、完全に「うに」です。しかも上等なうに。贅沢だあ。。
すりたての本わさびも完璧な味わい。本物だからこその、やさしい辛みがたまりません。おろし器もかわいらしく「わさび」の文字が!その中には、わさび以外の文言が混ざっている"まちがいさがし"もございます。細かなエンタメが凄い…ひと盛り上がり間違いなしです
余ってしまった部分は、天ぷらや塩焼きにして頂けます。余すところなく美味しく頂けちゃう!
天ぷらは藻塩でいただくのがおすすめ。私も僭越ながら丸々一杯1人でいただいちゃいました。こんな贅沢は普通できない!本当に感謝です。ご馳走様でした。
今回リポートにご出演いただいたのは、みなとみらい店 店長の岩谷 和樹(いわや かずき)さん。
素敵な笑顔!!私がイカを完食するまでお付き合い頂きました😭スポーツ推薦をもらうほど剣道がかなりの腕前であるお話などなど・・楽しくお話しさせて頂きました😊岩谷さん、有難うございました!ご馳走様でした。
岩谷さんに食材のこだわりについても教えて頂きました。
日本料理 きじまでは、海の環境を守りながら獲られたお魚を使っていらっしゃいます。「海のエコラベル」「サステナブルシーフード」この認証マークが目印です。お店で提供されている食材はオーガニックがほとんど。アレルギーをお持ちのお子様も安心して召し上がれます。ワインやクラフトビールなどのお酒類もコーヒーも全てオーガニック!!!(しかも紙ストロー🥤です)自然のお味を楽しめるとともに安心安全です。
蔵をイメージしたデザインの店内は、漆喰で作られていたりと湿度なども吸収してくれる本当の蔵のよう。お店で使っている木の製品、例えばお箸やテーブル、また明治時代のアンティーク家具も森の保全に貢献しているFSC認証マーク付き。徹底的に地球環境にやさしい取り組みをされています。かっこいい。。
目の前のお客様をおもてなしすると共に、未来のお客様へのおもてなしも怠らない、
日本料理きじまチームの皆様の強い思いを感じます。日本を代表するサステナブルシーフードを提供するお店としてチャンピオンにもなられています🏆✨
最後はみなとみらい店の皆様と集合写真をパシャリ。ありがとうございました!
日本料理きじま みなとみらい店
営業時間:平日 11:00~15:00 / 17:00~22:00
土日祝 11:00~22:00
HP:https://kitanaka-brickandwhite.yokohama/shop/kijima/