番組ピックアップ店

【創業103年 平沼田中屋】素材にこだわったビールに合う逸品蕎麦メニューの宝庫!

こんにちはー!みーちゃんこと川内美月です。そして〜!

すぽーーーーーーんっ!

金曜日スペシャルリポーターの穂積ユタカ先輩とお送り致します。   
華金にビールと合うセーブアンドイートな飲食店をリポート🍻 

失礼しました、早速頂いています、アサヒスーパードライ🍺サイコ〜っ!

今回は、平沼で開業103年目を迎えるお蕎麦・うどん屋さん「平沼 田中屋」にお邪魔しました。

裏横浜と呼ばれるこのエリア。隠れ家チックなお店が並ぶ中、一層落ち着いた雰囲気の和モダンな店構え。季節によって変わる暖簾も、ヒラヒラとたなびいています。

店内およそ36席。テーブル席が多く、お客様は、会社のお仲間やママ友会、さらにはご家族連れや大人デートなどいろんな場面で訪れるそう。

看板メニューは「刻み鴨せいろ」✨

特注で作られたという香りを閉じ込める狭い口のお椀に、並々まで入れられた鴨の脂とお肉たち。
冷たいお蕎麦をするりと絡ませるとコクのある深い味わいが楽しめます。
鴨おいし。お汁おいし。お蕎麦おいし。

青森で105年続く、ちくわ屋さんから仕入れたちくわ天。薄い衣はさっくり揚げられ、中のちくわはモッチモチ。こんな食感はじめて!!!北海道産スケソウダラのお味もしっかり感じられるのに臭みが一切ない絶品でした。そしてなんと税込300円!お手頃すぎる…

続いて、鴨の串焼き。間違いなく美味しいですよね…。ちょっとレアな焼き加減でやわらかーいのが特徴。ネギのぎゅっ&鴨肉のほろ〜と解ける感じ。食感たまらん。

さぁ最後は、うまい樽生に選出された入れ方で最高に美味しい状態のアサヒビールスーパードライと、お刺身。ビールの泡立ちが美しい。。そしてお刺身のこの分厚さ!本当にお蕎麦屋さんなの?!と疑ってしまうくらい存在感のある刺身盛りでした。昇天、

素材も製法もこだわり続けている鈴木さん。
例えば、竜田カレーうどんは15時まではパンか姫ライス付きなんですが、そのパンも全て手作りなんですって。お蕎麦屋さんのパンもいただけるなんて贅沢すぎませんか。。
というか、竜田カレーうどんの豪快さ半端な!!!美味しそうがすぎます。

セーブアンドイートな取り組みは、天ぷら油の廃油をリサイクルしていること!1週間で18リットルも出るという廃油を事業様に渡し、それらをエネルギーにしています。凄い…

平沼田中屋 4代目 鈴木さんにお話伺いました。スタッフの皆様ともお写真をパシャリ。ありがとうございました。ご馳走様でした!!!


平沼 田中屋

営業時間:(月)〜(土)・(祝) 11:00-21:00
定休日:毎週(日)  第3(月)