【愛され続けて84年!】〈ローゼンボア〉は昔懐かしさを残しつつ、時代と共に進化を続ける老舗ベーカリーでした!
「飲食店応援団!FヨコSAVE&EAT」
リポーターの村山水生です!
今回ご紹介したSAVE&EATなお店は、
横浜市神奈川区平川町にある「ローゼンボア」
▲ 東急東横線「東白楽駅 」/ JR京浜急行線・JR横浜線「東神奈川駅」より徒歩約8分
1937年(昭和12年)創業。
地元の方々に愛され続け84年、歴史ある老舗ベーカリーです。
▲アルコール消毒で感染症対策もバッチリ!
▲FMヨコハマ 街角リポーター 藤田さんもご来店!
お話を伺ったのは、
3代目オーナーシェフの高崎健人さんです!
▲立派な溶岩窯の前でパシャり!
しあわせな香りが漂う店内には、パンがズラり…!
その数なんと100種類!!
食パン、フランスパン、サンドウィッチ、お惣菜パンからスイーツパンまで!
豊富なラインナップで、迷っちゃう!でもそれがたまらなく楽しい〜!
▲バゲットはこの大きさ!
▲デニッシュだけでもこれだけのラインナップ!
▲みんな大好き"揚げパン"も!
▲新作も続々登場!
自家製酵母(ルヴァン種)の力で熟成されたパンは、溶岩窯(富士山の溶岩で作った窯)で焼き上げ。
溶岩から発生される遠赤外線の力で外は"パリッ"と中は"しっとり"なパンが完成します!
▲仕込みの様子
▲クロワッサン…♡
中でも特に人気なのは"お惣菜パン"
こちらも種類が豊富です!
◆コロッケパン(お惣菜パン人気No.1)
大きめのコッペパンに包まれたサクサクのコロッケ。
千切りキャベツ、ソースとの相性も抜群な、食べ応えある一品です!
あ〜〜ん、美味しい…!!
なんだか懐かしい味わいに思わずほっこり…( ˘ω˘ )
また具材がゴロっと入った、揚げたてサクサクのカレーパンも大人気!
ですが、この日は残念ながら売り切れ…(泣)
いつか絶対にリベンジだ!!
■環境にやさしい取り組み
ローゼンボアでは、環境に優しい様々な取り組みを実践されていました!
▶︎環境にやさしい持ち帰り袋
持ち帰り袋はバイオマス素材の環境に優しいものへ変更。
マイバッグも推奨していて、お持ちの方にはお店で使えるポイントを付与してくださいます!
▶︎"ぱんクル"(ぱん+リサイクル)
販売期限切れのパンを堆肥として活用し、この堆肥を使った土壌で栽培された農作物を新たなパンとして製造。
「環境に配慮した循環型のパン」として販売しフードロス削減に貢献されています!
"伝統"と"進化"のベーカリー「ローゼンボア」
昔ながらの懐かしさの中に、飽きさせない魅力がぎゅっと詰まった美味しいパンが揃っています。
ぜひお気に入りを見つけて、至福のパン時間を!
高崎さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました!
=おまけ=
高崎さんがお土産にと持たせてくださったのは、
こだわりの素材を贅沢に使用した"プレミアム生食パン"(別名シルクパン⁉︎)
私は明日、"朝ごパン"します( ◠‿◠ )♡
今からとっても楽しみ〜!
【ローゼンボア】
営業時間:7:00〜19:00
定休日:土曜日
詳細はHP・Instagramをご覧ください!