【ビオジェラート】〈QuattroPanchine〉の自然素材たっぷりジェラートは春夏秋冬楽しめます!
スペシャルウィークもお届けします!
「飲食店応援団!FヨコSAVE&EAT」
リポーターの村山水生です!
今日ご紹介したお店は、
横浜市青葉区柿の木台にある「 QuattroPanchine (クアットロパンキーネ) 」
▲東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩10分
旬の食材を使用し、素材そのものの個性を最大限に生かした"本格イタリアンジェラート"専門店です!
▲イートイン・テイクアウトはもちろん、ギフトセットの販売も!
▲「4つのベンチ」を意味する「QuattroPanchine」店頭には実際に4つベンチが並びます。
お話を伺ったのは磯部浩昭さん!
磯部さんはイタリア最大のジェラートイベント「Sherbeth Festival 」2018年コンテストで、
日本人唯一の入賞を果たすだけでなく、オリジナリティ特別賞も受賞された素晴らしい経歴の持ち主なんです!
▲出品されたジェラートは「ピスタチオ×お豆腐」という意外な組み合わせ!("塩辛"じゃないよ!)
店内奥の厨房(LABO)で、
丁寧に手作りされているジェラートたち。
「舌触りを滑らかにする」「分離を防ぐ」といった働きのある乳化剤・安定剤は一切使用せず、
米粉やこんにゃく粉、イヌリン(食物繊維)などを使用し、自然素材のみでつくられています!
▲定番から季節限定など、フレーバーは常時12種類!
また地元・都筑区南山田「織茂養鶏場」の卵や、地場産の果物(なし・いちごなど)も積極的に使用。
「横浜地産地消サポート店」にも登録されています!
▲"クレマバニラ"には都筑区産の卵黄がたっぷりと!
今回私が試食させて頂いたのは、
人気の「ピスタチオブロンテ」と新登場「白いちじくのソルベ」
▲Sサイズ(1種 or 2種)¥400
香りの強いピスタチオは、クリーミーで滑らかな舌触り…
爽やかさと甘みのバランスが絶妙な白いちじくは、つぶつぶ食感も楽しめます!
▲2つのフレーバーを同時に楽しむのも"乙"な楽しみ方!
どちらも素材の美味しさが"ぎゅっ"と詰まったジェラートでした!(シアワセ♡)
「QuattroPanchine」のジェラートは、"香り"も大切にされています。
ぜひ味わいとともに"香り"にもご注目を…!
また、ジェラートを使用したスイーツも大人気!
▲サンド系(クッキーシュー / ビスコッティ)
▲ティラミスも!
中でもイチオシは「ブリオッシュコンジェラート」
温めたブリオッシュの間に冷たいジェラートをサンドした、魅惑の"ひやあつスイーツ"です…♡
▲お好きなジェラートを選択して…!
季節ごとの旬の美味しさを、ぎゅっと盛り込む。
そんな「QuattroPanchine」のジェラートを、暑い寒いに関わらず多くの方に楽しんで頂きたいです…!
あたたかく迎えてくださった磯部さん、スタッフの皆さん、
本当にありがとうございました!
=おまけ=
リポート後に来店されたお洒落なお2人!
"QuattroPanchine"の魅力にハマり通われているのだそう( ◠‿◠ )
▲そしてなんとエフヨコリスナーさんでした…!(嬉)